ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2021/01/28 14:00:08
|
【ニセ電話詐欺に注意!】
●本日(28日)、牛久市岡見町地内のご家庭に、市役所職員をかたるニセ電話詐欺の犯行予兆電話と思われる不審な電話が架かってきています。 ●犯人は市役所職員を名乗って「介護保険の還付金がある。金融機関で手続きして下さい。」などと話したとのことです。 この後、犯人は言葉巧みにATM機に行くように申し向けると思われますが、還付金はATMで受け取ることは出来ません。 ●その他、ご家族をかたって金銭を要求する電話があった場合は、110番又は牛久警察署(029-871-0110)に通報して下さい。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県牛久警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 15:36:20]
?☆交通安全キャンペーンの開催について☆?★令和7年4月6日(日)から15日(火)までの10日間、『春の全国交通安全運動』が実施されています |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 15:29:40]
《古河市内でタイヤ盗が発生!》◆令和7年4月9日夕方頃から昨日(4月10日)午後5時30分までの間に、古河市下辺見地内において、自宅敷地内に |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 15:27:53]
《警察官を騙る不審な電話に注意!》◆昨日(4月10日)、古河市東山田地内、古河市茶屋新田地内にお住まいの方の携帯電話に大阪府警や警視庁の警察 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 15:26:08]
本日、令和7年4月11日午前7時40分ころ、稲敷市結佐地内の125号線上を歩いて登校中の女子児童が見知らぬ男にスマートフォンを向けられた事案 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/11 15:23:52]
《警察官を騙る不審な電話に注意!》◆令和7年2月から3月の間に、高齢者の携帯電話に携帯キャリア会社の社員を装って、「あなたは携帯電話の料金を |