ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2021/01/22 13:45:38
|
【ニセ電話詐欺情報!】
●本日,牛久市内のご家庭に,警察官をかたるニセ電話詐欺の犯行予兆電話と思われる不審な電話が複数架かってきています。 ●犯人は,牛久警察署員と名乗った上で「オレオレ詐欺グループの7名の7犯行が判明した。キャッシュカードが偽造されている。」などと話したとのことです。 ●このような電話や金銭を要求する電話があった場合は,110番又は牛久警察署(029−871−0110)に通報して下さい。 ※警察では,キャッシュカードや預金通帳を預かることは決してありません。 他県では,アポ電(犯行予兆電話)を受けた後に強盗被害も発生しています。 犯人と直接通話しなくてもいいよう,自宅電話を留守番電話に設定しましょう。 ご近所の方にもお伝えください。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県牛久警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/09 17:20:31]
《総務省をかたるニセ電話詐欺に注意!》●本日(5月9日)、取手市内のご家庭に、総務省をかたる不審電話が複数架かってきています。電話の内容は、 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/09 17:14:58]
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》5月9日午前11時頃、橋本地区において、NTT職員や大蔵省職員を騙る自動音声アナウンス |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/09 17:03:33]
《行方不明者の発見について》◆本日(5月9日)、本メールにより情報提供を依頼した85歳の女性については、目撃情報を受け、無事発見することがで |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/09 16:56:04]
◆本日(5月9日)午前7時ころから結城市大字結城地内において、74歳女性の行方が分からなくなっています。◆女性の特徴は・身長160センチメー |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/09 16:29:44]
《不審者の目撃情報》●5月9日午後3時頃、つくばみらい市板橋地内において下校中の小学生が、男性2名にスマートフォンを向けられる事案が発生しま |