悪質商法などの被害に注意
2020/04/23 12:05:05
|
【悪質商法などに気をつけよう!】 ◆コロナウィルス感染拡大防止対策として、国民1人に「特別定額給付金」が給付されることとなりましたが、今後これらに関連した悪質商法や詐欺などが発生すると思われます。 特別定額給付金は、 〇申請用ハガキが各家庭に郵送で届く 〇届いた申請用ハガキに記載し送り返す ことになっています。 ◆国や市役所等、公的機関からの電話やメールによる問い合わせ、職員等の訪問は一切ありませんので、そのような電話等がかかってきた場合は詐欺と思って下さい。 ◆また、布製マスクについても、郵送で届くことになっています。 〇布製マスクは届いたか? 〇マスクを配布する 〇マスクを安く販売する 等と、マスクに関連した電話やメールも全て悪質商法と思って、被害に遭わないで下さい。 ◆外出自粛などの状況が続いておりますが、緊急事態宣言の趣旨を理解し、「3密」を心がけ、県民一致団結しコロナウイルス感染拡大を防ぎましょう。 ◆不審な電話やメール、不審者を見かけた際は110番または大宮警察署にご連絡下さい。 大宮警察署 0295−52−0110 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県大宮警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/09 17:20:31]
《総務省をかたるニセ電話詐欺に注意!》●本日(5月9日)、取手市内のご家庭に、総務省をかたる不審電話が複数架かってきています。電話の内容は、 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/09 17:14:58]
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》5月9日午前11時頃、橋本地区において、NTT職員や大蔵省職員を騙る自動音声アナウンス |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/09 17:03:33]
《行方不明者の発見について》◆本日(5月9日)、本メールにより情報提供を依頼した85歳の女性については、目撃情報を受け、無事発見することがで |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/09 16:56:04]
◆本日(5月9日)午前7時ころから結城市大字結城地内において、74歳女性の行方が分からなくなっています。◆女性の特徴は・身長160センチメー |
![]() |
ひばりくん防犯メール [05/09 16:29:44]
《不審者の目撃情報》●5月9日午後3時頃、つくばみらい市板橋地内において下校中の小学生が、男性2名にスマートフォンを向けられる事案が発生しま |