ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2020/04/13 18:10:05
|
《ニセ電話詐欺の電話に注意!》
■本日、取手市、守谷市内において、警察官を騙ったニセ電話詐欺のアポ電が架かってきています。 ■電話内容は、取手警察署の警察官を名乗り ・警察で犯人を捕まえた。この犯人について知っているか。 等と言ってくるのものです。 ■このような電話の後には ・キャッシュカードを預かりに行く 等と言ってカードを騙し取ろうとしてきます。このような電話に騙されないように注意して下さい。 ■不審な電話が架かってきた際には110番または取手警察署(0297-77-0110)まで通報してください。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県取手警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/18 17:57:44]
【蛇口ドロボーに注意!】・行方市内において、田んぼの給水用蛇口の盗難被害が多数確認されています。【対策】・農閑期は蛇口を外し、自宅で保管する |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/18 16:54:18]
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の携帯電話に、大阪府警を名乗る者から「財布を落としていませんか、ネットシ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/18 15:35:19]
《行方不明者の発見について》◆本日、本メールにより情報提供を依頼した74歳女性については、無事に発見保護されました。◆みなさまのご協力に感謝 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/18 13:55:48]
《不審者の目撃情報》●4月18日(金曜日)午前7時55分頃、つくば市小茎地内において自転車で登校中の女子中学生とすれ違った際、陰部をズボンの |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/18 13:47:40]
【基本は【すべて疑え】です。】○読んで完結しないメールはすべて疑いましょう。☆最近では、県内金融機関・証券会社を騙ったメールが発生しているた |