ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2020/03/30 15:00:09
|
【ニセ電話詐欺情報!】
●本日30日、牛久市南地内のご家庭に、警察をかたる男からのニセ電話詐欺の犯行予兆電話と思われる不審な電話が架かってきています。 ●犯人は「詐欺の犯人を捕まえたら、所持品にあなたの名前が書かれたものがあった。」などと電話を架けてきています。 ●このような電話やお金を要求する電話があった場合は、110番または牛久警察署(029-871-0110)に通報して下さい。 ※警察では、キャッシュカードや預金通帳を預かることは決してありません。 他県では、アポ電(犯行予兆電話)を受けた後に強盗被害も発生しています。 犯人と直接通話しなくてもいいよう、自宅電話を留守番電話に設定しましょう。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県牛久警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/30 15:33:28]
《行方不明者の発見について》◆令和7年4月28日、本メールにより情報提供を依頼した鹿嶋市荒井地内に居住する84歳男性については、発見されまし |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/30 11:48:19]
《ニセ電話詐欺に注意!!》◆本日(4月30日)、取手市内に住む方の携帯電話に、千葉県警の捜査二課を名乗る者からの不審な電話がありました。◆ニ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/30 11:31:40]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》●守谷市みずき野地内に居住の68歳男性が、本日(4月30日)午前8時30頃、自宅から行方不明になっていま |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/30 11:05:06]
【行方不明者の発見について】令和7年4月28日に情報提供を呼び掛けた、鉾田市安房地内から行方不明になっていた80歳代の高齢男性は発見されまし |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/30 10:34:38]
【行方市内で交通死亡事故発生】●4月28日(月)午後8時05分ころ、行方市麻生地内の国道355号上において、歩行者が普通乗用自動車にはねられ |