ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2020/03/24 15:10:37
|
《ニセ電話詐欺の電話に注意!》
◆本日、守谷市内において、ニセ電話詐欺のアポ電が架かって来ています。 ◆電話は、取手警察署の警察官を名乗り ・詐欺グループが貴方の口座を悪用している ・口座を止めたので、再利用にはキャッシュカードの更新が必要 等と言ってくるものです・ ◆このような電話の後は ・キャッシュカードを預かりに行く と言って、カードを騙し取ろうとしてきますので、警察官や銀行員を名乗る者がカードを受け取りに来ても、絶対に渡さないようにして下さい。 ◆不審な電話が架かって来た際には、110番又は取手警察署(0297-77-0110)まで通報して下さい。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県取手警察署〜 |
スポンサーリンク
|
ひばりくん防犯メール [02/01 15:02:29]
【ニセ電話詐欺に注意】◆桜川市明日香地内において、警察官をかたるニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。◆犯人は、警視庁に所属する警察官 |
|
ひばりくん防犯メール [02/01 14:47:44]
《携帯電話会社を装った詐欺の電話に注意!》●本日(2月1日)、笠間市内に居住している方の固定電話に「88..」から始まる電話番号から、自動音 |
|
ひばりくん防犯メール [02/01 10:54:35]
《つくば市内でプリウスが1台盗まれました》●昨日(1月31日)から本日(2月1日)にかけて,つくば市内で自動車盗が発生しました。●盗まれたの |
|
ひばりくん防犯メール [02/01 08:43:37]
《不審者情報》●令和7年1月31日午後8時05分頃、古河市古河地内の路上において、帰宅途中の中学生が全裸の男に声を掛けられる事案が発生しまし |
|
ひばりくん防犯メール [02/01 08:01:07]
《警察官や検察官を名乗る不審な電話に注意!》●本日(1月31日)、つくば市内において携帯電話に警察官や検察官を名乗る者から不審な電話がかかっ |