ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2019/08/30 17:20:07
|
《ニセ電話詐欺に注意!!》
●本日、笠間市内において笠間警察署員を騙り、 ・オレオレ詐欺の犯人を捕まえました。 ・あなたの個人情報が漏れています。 などの不審な電話が連続で架けられています。これらの文言はニセ電話詐欺の手口です。 ●不審な電話が架かってきたり、不審な人物が訪ねてきたら ・個人情報は絶対に教えない ・キャッシュカードを渡さない よう注意して下さい。 ◆警察官以外にも、金融庁職員、銀行職員、市役所職員などを騙ってくることもあります。 不審な電話が架かってきたら、笠間警察署 0296−73―0110 までご連絡お願いします。 また不審な電話があった際の騙されたふり作戦へのご協力もお願いします。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県笠間警察署〜 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/04 09:56:11]
【手口】1_企業に銀行員を騙る者又は自動音声の電話若しくはメールがあり、契約者情報の更新を求められます。2_メールのリンクからフィッシングサ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 19:38:41]
〇本日、大子町居住の方の電話に、「+(プラス)」から始まる電話番号でニセ電話詐欺の電話と思われる着信がありました。電話番号の前に表示される+ |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 16:51:55]
《古河市内でタイヤ盗が発生!》◆令和7年3月30日昼頃から昨日(4月2日)午後5時30分までの間に、古河市下大野地内において、自宅敷地内に保 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 15:31:57]
【詐欺の電話に注意】◆ニセ電話詐欺の予兆電話番号について、実在する警察署の電話番号(末尾が「0110」)を偽装表示させた電話が多く架かってき |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/03 15:30:38]
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の携帯電話機に、宮崎県警察を騙って「事件のことで警察署に来てほしい。」な |