[ひばりくん防犯メール] 防災・防犯 (No.109441)

パソコン版へ
スポンサーリンク

茨城県 - ひばりくん防犯メール
公式サイト

ひばりくん防犯メール
2012/06/12 11:31:38
【PTA役員をかたる不審電話に注意!】

● 6月11日、結城市内の各小学校に通う保護者方に、「PTAの佐藤」や「広報委員の佐藤」、「PTAの広瀬」と名乗る男が、「プリントを配りたい」「名簿を作成したい」等の名目で、クラスや名前、電話番号を聞き出そうとする内容の不審な電話が連続で架かってきています。

● 電話の意図は不明ですが、今後も同様の電話が架かってくるおそれがあります。

● このような不審電話に対しては、個人情報等を明かさないでください。

● また、お子様が電話に出た場合は、おびき出されるおそれもありますので、家庭内でよく話し合い、お子様に

   ○ 相手に個人情報を明かさない
   ○ 安易に相手の話にのせられることがないように注意する
   ○ 電話があったらすぐに保護者に知らせる

ことを教示しておきましょう

● 本件に関する情報がありましたら、結城警察署(0296-33-0110)へご連絡ください。

                       〜茨城県警察本部〜
 
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール

スポンサーリンク

ひばりくん防犯メール の最新 (5件)

ひばりくん防犯メール
【手配中の行方不明者の発見について】●昨日(8月5日)午前10時10分頃より、阿見町中央3丁目地内において行方不明となっていた80歳代の男性
ひばりくん防犯メール
相模原市役所ひばり放送からお願いします。横山台1丁目にお住まいの84歳、女性の行方が、本日、午後3時ごろから、わからなくなっています。服装は
ひばりくん防犯メール
〇令和7年8月2日(土曜日)午後5時頃から、水戸市大足町内に居住する70歳代の女性が行方不明になっています。〇女性の特徴は、身長:155セン
ひばりくん防犯メール
【携帯電話が使えなくなる!?NTTの職員を名乗る不審電話に注意!!】・本日(8月6日)、牛久市内でNTTの職員を名乗る不審な電話が多数確認さ
ひばりくん防犯メール
【不審な人物を見かけたら110番!】●8月5日午後3時20分頃、JRひたち野うしく駅の線路に架かる歩道橋において、男が男子小学生に対して「友
スポンサーリンク

茨城県のメールマガジン (39) Today Yestaday

24,593ひばりくん防犯メール  New! 18,216土浦市安心・安全情報メール  New! 6,657美浦村新着配信サービス  New! 4,880茨城県防災情報メール  New! 2,673神栖市メールマガジン  New! 2,234筑西市情報メール一斉配信サービス  New! 1,739潮来市メルマガ配信  New! 1,728阿見町メール配信サービス(あみメール)  New! 1,658龍ケ崎市メール配信サービス  New! 1,657行方市情報メール一斉配信サービス  New! 1,181かっぱメール(牛久市メールマガジン)  New! 970稲敷市情報メール一斉配信サービス 965常総市メール配信サービス  New! 948光化学スモッグ・PM2.5情報メール 926高萩市 メール一斉配信サービス「メルたか」 882利根町情報メール一斉配信サービス 859つくばみらい市防災行政無線メール配信サービス  New! 800ひたちなか安全・安心メール 772守谷市メールサービス「メールもりや」 706水戸市メールマガジン 614桜川市情報メール一斉配信サービス 540笠間市 かさめ?る  New! 530五霞町メールマガジン 520日立市 安心ひろめーる 361かわちキラリメール 291坂東市情報メール一斉配信サービス 236つくば市メールサービス 174小美玉市 火災情報E メール配信 103常陸太田市メール一斉配信サービス 63鹿嶋市かなめーる 58城里町情報メール一斉配信サービス 58鉾田市メール配信サービス 29北茨城市防災メール 2境町 火災情報メール 0緊急情報メール配信システム 0地域気象情報提供システム 0大子町情報メール一斉配信サービス 0取手市メール 0結城市 防災・防犯・生活情報メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ