ひばりくん防犯メール
2012/06/05 18:54:05
|
【土浦市内で振り込め詐欺事案発生】
●土浦市内のお宅に、息子を騙る者から「風邪を引いて喉が腫れた。携帯電話を修理に出して番号が変わった。」と電話があった後に「女性と付き合って子供ができてしまい慰謝料が必要になった。早く振り込んで欲しい。」と言われ、現金を振り込まされる事案がありました。 ●「風邪を引いて声が変わった。」「電話番号が変わった。」は振り込め詐欺のサインです。 ●今後も同様の電話がかかってくることが懸念されますので、上記のような電話があった際は振り込む前に家族や警察へ相談しましょう。 〜茨城県警察本部〜 ☆受信不要の方は,remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール |
スポンサーリンク
|
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 19:14:29]
《不審者情報》●昨日(令和7年4月22日)午後5時頃、渡良瀬川河川敷の三国橋下付近において、男子中学生が、40?50歳くらいの男性に声を掛け |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 17:30:02]
《銀行や企業をかたる不審な電話に注意!》◆昨日(4月22日)から本日(4月23日)にかけて、土浦警察署管内に居住しているご家庭に、銀行や企業 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 16:23:24]
《不審な電話に注意!》●本日、龍ケ崎市南が丘1丁目地内において不審な電話がかかってきています。●犯人は、厚生労働省保険局を騙り固定電話に薬事 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 16:14:56]
【自転車に乗った不審者が出没】〇昨日(4月22日)午後3時頃、つくば市吉沼地内において児童2名が、自転車に乗った男から「おかえり」「どこに住 |
![]() |
ひばりくん防犯メール [04/23 16:05:51]
【不審な電話に注意!】〇本日(4月23日)、つくば市内においてニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話がかかってきています。〇電話の相手は |