たいとう食の安全通信 4月12号
2017/04/12 09:47:07
|
目次
1 区内で発生したノロウイルス食中毒について 2 製菓衛生師試験願書について ▼区内で発生した食中毒について 区内でノロウイルスによる食中毒事件が発生し、飲食店で宴会料理を喫食した複数名の患者が発症しました。 例年ですとこの時期は落ち着いてくるのですが、まだまだ発生しています。 下痢やおう吐の症状が治まってすぐ調理に従事したり、同居人から感染したが無症状の場合など、ノロウイルスによる食中毒の多くは、感染した調理従事者が「トイレに行ったあとの手洗い・消毒を適切に行わなかったこと」で発生します。 細菌にくらべ小さなノロウイルスを落とすため、石けん手洗い2回洗いを心掛けましょう。 ▼製菓衛生師試験願書配布のお知らせ 平成29年度の願書を保健所の窓口で配布しています。願書配布期間は、5月1日(月)までです。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kenkou/shikaku/csh_menkyo/chori_seika/seika/shiken.html ◆ノロウイルス食中毒・感染予防ガイドを作成しました(台東保健所) http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/food/shokuchudokuyobo/norovirus/noro3.html ◆食中毒予防の3原則 「つけない、ふやさない、やっつける」 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/files/shoshinsya.pdf ◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は taito-address@anshin-bousai.net に空メールを送信してください。 ◆台東区公式ホームページはこちら http://www.city.taito.lg.jp/ 台東保健所生活衛生課 食品衛生担当 電話 03(3847)9466 Copyright(C)Taito City.All right reserved 掲載記事の無断転載を固く禁じます (●ェ●)/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [04/01 12:03:22]
5月17日に謎解きトレッキングを開催します!(成人世帯向けのお知らせです)5月17日(土)に川俣アウトドアイベント「謎解きトレッキングin福 |
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [04/01 08:39:12]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/3/31(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0622.川俣小学 |
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [04/01 08:03:17]
4月のお知らせ(成人世帯向けのお知らせです)4月の健康教室のお知らせです。さわやか体操教室21日(月)午前10時から11時30分保健センター |
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [04/01 08:02:44]
4月のお知らせ(乳幼児がいる世帯向けのお知らせです)4月のちびっこカレンダーをお知らせします。すくすく育児相談16日(水)保健センターにて行 |
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [03/28 08:50:27]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/3/27(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0752.川俣小学 |