はばたき21メールマガジン 令和6年2月5日号
2024/02/05 12:00:52
|
■はばたき21開催講座のご案内■
受講者募集中です! 講座「北欧から学ぶジェンダー平等~誰もが自分らしく豊かに暮らせる社会とは~」(オンライン有) ワークライフバランスが進み、ジェンダーギャップ指数の上位に連なる北欧諸国。 その北欧諸国における女性のライフスタイルや豊かに生きるための取り組みは、日本と比較して何が違うのか? 私たちが自分らしく豊かに暮らすためには、何が必要なのかを一緒に考えましょう。 【講師】浅井 亜紀さん(東海大学 文化社会学部 北欧学科 講師) 【日時】令和6年3月9日(土)午後2時から午後4時 【会場】台東区立男女平等推進プラザ 403・404企画室 またはオンライン(Zoom形式) 【会場定員】20名(申込先着順) 【託児】会場の場合、託児あり(1歳以上の未就学児)。3月1日(金)午後6時までに要申込。 【対象】どなたでも 【区公式ホームページ】チラシ(PDF形式)がご覧になれます。 https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/jinken/habataki21/kozaivent/bosyuucyuu/20240309.html 【申込方法】電話、FAX、メールにて下記項目をお申込みください。 講座名、氏名、電話番号、メールアドレス、参加方法(会場またはZoom)、Zoomの場合は表示名、(託児申込の場合)子どもの氏名、年齢(月齢も) 【申込先電話番号】03(5348)2039(平日午前10時~午後6時) 【申込先FAX】03(6846)1236 【申込先メール】taito_caz5@athuman.com ※当講座の受付・運営は、ヒューマンアカデミー(株)に委託しています。 ※収集した個人情報は当講座にのみ使用いたします。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■ ◇問合せ 男女平等推進プラザ「はばたき21」 電話:03-5246-5816 Mail:byoudou@city.taito.tokyo.jp ◇ご登録内容変更・メール配信停止 https://www.anshin-bousai.net/taito/news_mail/index_o.html ◇メールマガジンについて https://www.city.taito.lg.jp/index/benri/taitomail/index.html ■□■□■□■□■□■□■□■□■ ○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから https://www0.e-kakushin.com/emember/unSubscribeMail.do?s=92b8LO6z4o61390&n=0&language=ja_JP |
スポンサーリンク
|
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [02/21 08:46:58]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/20(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.062.川俣小学校 |
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [02/18 08:41:31]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/17(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0692.川俣小学 |
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [02/14 08:45:11]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/13(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0772.川俣小学 |
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [02/13 09:03:54]
健康ポイント事業の景品交換期限まで1か月です(成人世帯向けのお知らせです)6月1日から皆さまの日々の健康づくり活動を応援する「かわまた健康ポ |
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [02/07 12:05:12]
おてひめわくわくランド利用案内について(乳幼児がいる世帯向けのお知らせです)日頃より、おてひめわくわくランドをご利用いただき、ありがとうござ |