はばたき21メールマガジン 令和3年12月1日号
2021/12/01 15:04:32
|
■はばたき21開催講座のご案内■
『楽しくまなび、楽しく実践!親と子がつながる子育て 親から子どもに伝える性のはなし』 ※一度募集を締め切っていましたが、講座に若干の空きが出ましたので、追加募集をいたします。ご希望の方は下記リンクより申込フォームにアクセスください。 子どもたちに命の大切さを伝えることで、自分自身を守ること、相手を大切にする優しい気持ちを育てることを学びます。 【講師】くぼた まさこ さん(とにかく明るい性教育「パンツの教室」協会 未就学児担当講師) 【日時】令和3年12月11日(土)午前10時-11時30分 【対象】どなたでも 【定員】60名(お申込先着順) 【講座形式】オンライン開催(※Zoom) ■受講する上での注意事項■ ・Web会議ツール「Zoom」を使用するためインターネット環境が必要です。 ・パソコン・スマートフォン・タブレットのいずれかで受講してください。 ・ご自宅などの個人スペースからの受講をお願いします。 ・暗号化されていない公共のWi-Fiを使用しての参加はお控えください。 ・性に関する直接的な言葉(セックス、コンドーム等)を使用し、講演会を進めて参ります。 ・1歳以上のお子様の同席はお断りさせていただきます。 ・やむを得ず、同室にお子様がいらっしゃる状態でご参加される場合はイヤホンの着用をお願いいたします。 ・ログインをする際は必ず申込時の名前とZoomの表記名を一致させてください。 ・講座開始10分前にはログインを済ませるようお願いいたします。 ・講座開始時間の40分前にはログインが可能となります。 ・音声はOFF(ミュート状態)での参加をお願いいたします。 ・ビデオはON(お顔がモニターに映った状態)でのご参加をお願いいたします。 ・講演会はリアルタイムでの参加のみです。録画によるアーカイブでの対応はいたしておりません。 ・録音、録画は禁止です。 【申込方法】下記リンクよりお申込みください。 https://www.city.taito.lg.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=r3danjyo02 ■□■□■□■□■□■□■□■□■ ◇問合せ 男女平等推進プラザ「はばたき21」 電話:03-5246-5816 Mail:byoudou@city.taito.tokyo.jp ◇ご登録内容変更・メール配信停止 http://www.anshin-bousai.net/taito/news_mail/index_o.html ◇メールマガジンについて http://www.city.taito.lg.jp/index/benri/taitomail/index.html ■□■□■□■□■□■□■□■□■ |
スポンサーリンク
|
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [02/21 08:46:58]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/20(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.062.川俣小学校 |
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [02/18 08:41:31]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/17(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0692.川俣小学 |
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [02/14 08:45:11]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/13(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0772.川俣小学 |
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [02/13 09:03:54]
健康ポイント事業の景品交換期限まで1か月です(成人世帯向けのお知らせです)6月1日から皆さまの日々の健康づくり活動を応援する「かわまた健康ポ |
![]() |
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [02/07 12:05:12]
おてひめわくわくランド利用案内について(乳幼児がいる世帯向けのお知らせです)日頃より、おてひめわくわくランドをご利用いただき、ありがとうござ |