たいとう環境メールマガジン 12月 第170号
2020/12/25 17:00:53
|
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
■□たいとう環境メールマガジン 令和2年12月25日発行 第170号□■ ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 『たいとう環境メールマガジン』は、 台東区役所環境課が発行する電子メールマガジンです。 ◆区の環境に関する情報全般に関しては、 区のホームページをご覧ください◆ https://www.city.taito.lg.jp/ §§ 目 次 §§ ■身近なエコを心がけよう ■リサイクル活動室出前講座を開催します 〜*☆身近なエコを心がけよう☆*〜 寒い季節を迎えてまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回の身近なエコでは、寒い季節に応じた暮らしの省エネの工夫をご紹介いたします。 ・暖房器具 エアコンのフィルターが目詰まりすると、暖める力が弱くなるため、月2回を目安にフィルターを掃除しましょう。また、暖気は上昇するため、エアコンの羽根の向きは下向きにしましょう。また、扇風機を天井に向けて回せば、暖かい空気が足元に下りてきて、室内の空気が均一になります。 ガス・灯油ファンヒーターやオイルヒーターは窓側に置くと効率よく部屋全体を温めることができます。 ・衣類の工夫 暖房の設定温度を上げる前に、厚手の靴下をはく、カーディガンを羽織る、ブランケットやひざ掛けを利用するなど、ひと工夫してみましょう。また、寒い季節に衣類で効率よく体を温めるには3つの首(首・手首・足首)がポイントです。これらは皮膚が薄く、温めるとその皮膚下を流れる血流も同時に温まり、その血流が身体全体に流れることで身体全体が温まると言われています。ハイネックの洋服やマフラー・手袋・レッグウォーマーなどを活用しましょう。 ・冬の衣類(素材)の選び方 ウールやアクリル、絹が保温性に優れています。また、身体の水分(汗)を吸収して発熱する素材など薄手の機能性インナーが多く開発されています。これらも保温効果が高くおすすめです。 ・湯たんぽ 湯たんぽは電気や灯油が必要なく、環境にも経済的にも優しいエコグッズです。空調機器だけでなく湯たんぽも活用して省エネにつなげましょう。 出典:東京都「家庭の省エネハンドブック」 いかがでしたか?寒くなるにつれ、電気・ガスの使用頻度が増えるかと思います。その中でもエコを心がけると、お財布にも優しく一石二鳥です。 【お問合せ】 環境課 普及啓発担当 電話5246−1281(直通) ◆リサイクル活動室出前講座を開催します!! ━━━━━━━━━━━━ 「ハンカチ・バンダナを使った巾着づくり」 日時:1月16日(土)午後2時〜4時 場所:清川区民館 第2集会室(台東区清川1−23−8) 定員:10名(事前申込先着順) 材料費:200円 【申込み・問合せ】--------------- 環境ふれあい館ひまわり 電話3866−8050 清掃リサイクル課 電話5246−1291 --------------------------- 私も冬は湯たんぽを愛用しています。 ふとんに入ったときに足元が温かいと、とても幸せな気分になります。 寝つきもよくなるみたいですよ。 ぜひお試しください! 今年のメルマガはこれが最後となります。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 また来年もどうぞよろしくお願いします。 ★「たいとう環境メールマガジン」の配信登録・解除については、 以下のページにてお手続きください。 https://www.city.taito.lg.jp/index/benri/taitomail/taito-kankyo-mail.html ★このメールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを 禁じます。 ★本メールに対する返信でのご意見・お問い合わせはできません。 下記の問い合わせ先よりご連絡ください。 ★ご登録いただいたメールアドレスなどの個人情報については、 このメール配信事業以外で使用することはありません。 =============================== ∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋ ☆「たいとう環境メールマガジン」の内容に関する問合せ先 台東区役所環境清掃部環境課メールマガジン担当 電 話 03−5246−1284 e-mail eco-mail-kakari@city.taito.tokyo.jp ∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋ |
スポンサーリンク
|
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [02/01 15:31:40]
2月のお知らせ(成人世帯向けのお知らせです)2月の健康教室のお知らせです。さわやか体操教室5日(水)午前10時から11時30分保健センターで |
|
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [02/01 15:31:05]
2月のお知らせ(乳幼児がいる世帯向けのお知らせです)2月のちびっこカレンダーをお知らせします。すくすく育児相談26日(水)保健センターにて行 |
|
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [01/31 08:49:37]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/1/30(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0672.川俣小学 |
|
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [01/28 08:38:28]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/1/27(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0722.川俣小学 |
|
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [01/24 08:41:52]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/1/23(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0662.川俣小学 |