浪江町内の帰還困難区域の通行について
2017/03/31 08:06:01
|
南相馬市【緊急防災情報】のお知らせです。
南相馬市危機管理課からお知らせいたします。 平成29年4月1日(土)から浪江町の帰還困難区域の一部が通行できるようになります。つきましては、通行に必要な手続きをお知らせします。 ○受付時間 午前9時00分〜午後5時00分 ○受付場所 南相馬市役所西庁舎2階 危機管理課 【臨時申請受付のお知らせ】 平成29年4月1日(土)、2日(日)の2日間、臨時申請受付を行います。 ○受付時間 午前10時00分〜午後4時00分 ○受付場所 南相馬市役所本庁舎1階 相談室 ※申請要件についてはホームページを確認下さい。 http://www.city.minamisoma.lg.jp/index.cfm/10,34370,146,html (御注意)ご利用の携帯電話によっては閲覧できないことがあります。 ※申請から通行証の発行まで時間を要しますので、余裕を持った申請をお願いします。 ≪問合先:復興企画部危機管理課 TEL: 0244-24-5232≫ |
スポンサーリンク
|
南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール) [02/02 22:42:19]
南相馬市【注意報警報】2025年02月02日22時41分福島地方気象台発表濃霧注意報(発表)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps:/ |
|
南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール) [02/02 20:34:19]
南相馬市【注意報警報】2025年02月02日20時33分福島地方気象台発表乾燥注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps:/ |
|
南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール) [02/02 17:18:17]
南相馬市【地震情報】2025年02月02日17時16分気象庁2025年02月02日17時13分発生福島県沖北緯:N37.1東経:E141.2 |
|
南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール) [02/02 13:00:33]
南相馬市【環境放射線モニタリング結果】原子力規制委員会がモニタリングポストを市内に整備したことから、これまで機器を使い手作業で測定していた地 |
|
南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール) [02/01 14:23:03]
南相馬市【緊急防災情報】2月1日14時13分頃、南相馬市原町区大木戸地内において救急事案が発生し救急車、救助工作車が出動中です。 |