[南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール)] 防災・防犯 (No.1717237)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - 南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール)
公式サイト

被災家屋等の公費解体について
2022/04/28 17:00:34
南相馬市 生活環境課からお知らせします。

市では、令和4年3月16日発生の地震により、り災証明で全壊・大規模半壊・中規模半壊・半壊の判定を受けた被災家屋、倒壊等の二次災害の恐れがある石塀・ブロック塀等で、生活環境の保全上、支障のあるものについて、市が所有者に代わり解体撤去を行います。
受付期間は次のとおりです。

受付期間
 令和4年5月10日(火)から
 令和4年8月26日(金)まで
 ※土日・祝日を除く
受付時間 
 午前9時から午後5時まで
受付場所
 (1)南相馬市役所 生活環境課
 (2)小高区役所 市民総合サービス課
 (3)鹿島区役所 市民総合サービス課

り災証明で半壊以上の判定を受けている方には、今後申請書を送付しますので、受付開始まで今しばらくお待ちください。

なお、受付開始前に、自費で解体撤去工事を実施済み、あるいは業者と契約等をしている場合も、公費解体の基準を満たしているものであれば、制度の単価に基づいて費用の払い戻しを行います。
不明な点は生活環境課へお問合せください。
自費での解体を予定している方は、次の書類等が必要になります。
 (1) 被災家屋等の解体撤去費用申請書
 (2) 申請者の本人確認書類
 (3) り災証明書の写し(家屋のみ)
 (4) 配置図・位置図
   ※塀などの場合、全体及び被害のあった
    部分の寸法が分かる書面
 (5) 被災状況が分かる写真
 (6) 解体撤去に係る各工程
   (施工前・施工中・施工後)の写真
 (7) 解体撤去工事に係る契約書(写し)
 (8) 解体撤去費用に係る領収書(写し)
 (9) 産業廃棄物マニフェスト
 (10) 解体証明書
 (11) 振込先口座の通帳
 (12) その他市長が必要と認める書類

市のホームページを更新し、申請書等を掲載しております。
そちらも併せてご覧ください。
 https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/safety/bosai/r40316_earthquake/saigai/18084.html

<問合せ先>生活環境課 環境保全係
電話 0244-24-5231


スポンサーリンク

南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール) の最新 (5件)

南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール)
南相馬市【緊急防災情報】2月1日14時13分頃、南相馬市原町区大木戸地内において救急事案が発生し救急車、救助工作車が出動中です。
南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール)
南相馬市【環境放射線モニタリング結果】原子力規制委員会がモニタリングポストを市内に整備したことから、これまで機器を使い手作業で測定していた地
南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール)
南相馬警察署からお知らせします。毎月1日は、「交通事故ゼロ・歩行者優先の日」です。警察では、速度違反、横断歩行者妨害、交差点関連違反などの交
南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール)
南相馬市【緊急防災情報】1月31日20時53分ごろ南相馬市原町区南町1丁目地内において交通事故が発生し救急車、救助工作車が出動中です。
南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール)
南相馬市【注意報警報】2025年01月31日16時04分福島地方気象台発表強風注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps:/
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ