小中学校の再開について
2020/04/03 10:00:18
|
南相馬市教育委員会からお知らせします。
市内で新型コロナウイルス感染が判明しましたが、保健所の助言を得た結果、 児童生徒が濃厚接触する可能性は低いと判断し、感染予防対策を強化したうえで、 予定通り4月6日(月)から新学期を開始します。 児童生徒や入学式に参加する保護者はマスクの着用をお願いします。 また、必ず家庭で検温して風邪症状等がある場合は、登校を控えてください。 <問合先:南相馬市教育委員会学校教育課 電話:0244-24-5283> |
スポンサーリンク
|
![]() |
南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール) [02/23 13:12:17]
南相馬市【地震情報】2025年02月23日13時11分気象庁2025年02月23日13時08分発生宮城県沖北緯:N38.0東経:E141.8 |
![]() |
南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール) [02/23 13:00:33]
南相馬市【環境放射線モニタリング結果】原子力規制委員会がモニタリングポストを市内に整備したことから、これまで機器を使い手作業で測定していた地 |
![]() |
南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール) [02/23 06:42:18]
南相馬市【緊急防災情報】2月23日5時32分ごろ発生した偵察出動は、確認の結果、火災と判明し5時39分に鎮火しました。 |
![]() |
南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール) [02/23 05:38:18]
南相馬市【緊急防災情報】2月23日5時32分ごろ、南相馬市原町区上渋佐字原田地内において自動火災警報設備が作動したとの通報により消防車が偵察 |
![]() |
南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール) [02/22 13:00:33]
南相馬市【環境放射線モニタリング結果】原子力規制委員会がモニタリングポストを市内に整備したことから、これまで機器を使い手作業で測定していた地 |