防災こおりやまからのお知らせ<2017/09/19 15:46>
2017/09/19 15:46:18
|
<*****>様
防災こおりやまより、住宅用火災警報器の点検や作動確認のお願いをお知らせします。 住宅用火災警報器は、家庭内での火災の発生をいち早く検知し、音や光によって知らせる装置です。 新築住宅は平成18年6月から、既存住宅は平成23年6月から、設置が義務化されました。 初期に設置された警報器の中には、電池切れや電子部品の経年劣化が考えられます。 正常に作動するよう、定期的に点検や確認を行い、必要に応じて電池や本体を交換しましょう。 【一般社団法人日本火災報知機工業会】http://www.kaho.or.jp/ ------------- 郡山市総務部防災危機管理課 TEL:024-924-2161 No.1506 |
スポンサーリンク
|
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/23 10:09:21]
様2025年2月23日(日)7時44分に福島地方気象台が公表したコメントによると、県内では最低気温の低い状態が続く見込みで、路面や水道管の凍 |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/22 09:49:49]
様2025年2月22日(土)4時44分に福島地方気象台が公表したコメントによると、県内では最低気温の低い状態が続く見込みで、路面や水道管の凍 |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/21 14:34:04]
様斎藤恭紀郡山市気象防災アドバイザーによると、本市においては、明日22日(土)からの三連休中は引き続き低温状態が続くが、大雪のリスクは低いと |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/20 14:56:35]
様斎藤恭紀郡山市気象防災アドバイザーによると、湖南地区では、本日20日(木)の夜から明日21日(金)の朝にかけて、4cmから5cm程度の降雪 |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/19 16:38:06]
様本日2月19日(水)から湖南地区、熱海地区において、2月4日からの大雪に伴う臨時排雪場所を新たに7か所開設しましたので、以下の点にご注意の |