24日から26日にかけての寒波への備えについて
2023/01/24 15:00:20
|
様
本日から冬型の気圧配置が強まり、この冬一番の寒気が予想されております。そのため、寒波への早めの備えをお願いします。 【寒波に対する備え】 〇水道管が破裂しないように次の凍結防止対策を実施しましょう。 ・夜間の就寝前などに水抜栓を閉め、水道管の水を抜く。 ・少量の水を流し続ける。 ◆水道管の冬じたく(凍結の対策) https://www.city.koriyama.lg.jp/site/jougesuidou/5551.html 〇トラック等での配送・輸送は降雪する前に済ませましょう。 〇面談は電話、ネット等で済ませ、不要不急の外出は控えましょう。 〇気象情報は、NHKのデータ放送や気象庁のホームページ等でこまめに確認しましょう。 〇小中学校が休業となった場合は、できる限り保護者の方々も在宅でお子様の見守りをお願いします。 〇屋内外などの気温差で体調不良を引き起こす「ヒートショック」にも十分注意しましょう。 ----------------------------------- 郡山市防災危機管理課 TEL:024-924-2161 |
スポンサーリンク
|
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/23 10:09:21]
様2025年2月23日(日)7時44分に福島地方気象台が公表したコメントによると、県内では最低気温の低い状態が続く見込みで、路面や水道管の凍 |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/22 09:49:49]
様2025年2月22日(土)4時44分に福島地方気象台が公表したコメントによると、県内では最低気温の低い状態が続く見込みで、路面や水道管の凍 |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/21 14:34:04]
様斎藤恭紀郡山市気象防災アドバイザーによると、本市においては、明日22日(土)からの三連休中は引き続き低温状態が続くが、大雪のリスクは低いと |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/20 14:56:35]
様斎藤恭紀郡山市気象防災アドバイザーによると、湖南地区では、本日20日(木)の夜から明日21日(金)の朝にかけて、4cmから5cm程度の降雪 |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/19 16:38:06]
様本日2月19日(水)から湖南地区、熱海地区において、2月4日からの大雪に伴う臨時排雪場所を新たに7か所開設しましたので、以下の点にご注意の |