自主避難所の開設について
2022/08/04 10:32:35
|
様
大雨警報及び土砂災害に備え、郡山市では、自主的に避難される方のために、避難所を開設しております。 避難する場合、新型コロナウイルス感染症対策として、事前に検温を実施するほか、マスクを着用し、常備薬を持参するなど準備のうえ、雨や風から身を守るなど、安全に配慮してお越しください。 ■開設している自主避難所 〇喜久田ふれあいセンター(喜久田公民館):喜久田町堀之内字下河原1(電話959-2205) 〇日和田地域交流センター:日和田町広野入5-1(電話958-6550) 〇熱海多目的交流施設(ほっとあたみ):熱海町熱海2-15-1(電話984-3101) 〇西田ふれあいセンター:西田町三町目字桜内259(電話972-2807) |
スポンサーリンク
|
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/23 10:09:21]
様2025年2月23日(日)7時44分に福島地方気象台が公表したコメントによると、県内では最低気温の低い状態が続く見込みで、路面や水道管の凍 |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/22 09:49:49]
様2025年2月22日(土)4時44分に福島地方気象台が公表したコメントによると、県内では最低気温の低い状態が続く見込みで、路面や水道管の凍 |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/21 14:34:04]
様斎藤恭紀郡山市気象防災アドバイザーによると、本市においては、明日22日(土)からの三連休中は引き続き低温状態が続くが、大雪のリスクは低いと |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/20 14:56:35]
様斎藤恭紀郡山市気象防災アドバイザーによると、湖南地区では、本日20日(木)の夜から明日21日(金)の朝にかけて、4cmから5cm程度の降雪 |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/19 16:38:06]
様本日2月19日(水)から湖南地区、熱海地区において、2月4日からの大雪に伴う臨時排雪場所を新たに7か所開設しましたので、以下の点にご注意の |