新型コロナウイルス感染症対策(第174報)
2022/03/19 10:00:50
|
様
【家庭内での新型コロナウイルス感染対策について】 幼稚園・保育所の園児や、小・中学校の児童・生徒による家庭内での感染が増えています。家庭内でも基本的な感染対策を徹底しましょう。 また、新入学準備や引越し等で出歩く機会が多くなります。連休中も新型コロナウイルスに感染しないよう、感染対策を心がけましょう。 【基本的な感染対策】 〇不織布マスクの着用、こまめな手洗いなど一人ひとり基本的な感染対策を徹底してください。 〇同一グループ・同一テーブルでの会食は4人以内としてください。 〇感染拡大地域との不要不急の往来は控えてください。 〇接種の順番を迎えられた際には、新型コロナワクチンの接種をお願いします。 【家庭内での感染対策について】 〇家庭内でもマスクを着用しましょう。 〇黙って食事しましょう。 〇寒くとも厚着をして、一定時間窓を開けるなど定期的に換気しましょう。 〇お風呂に一人で入れる方は、一人で入りましょう。 【保護者の皆様へ】 〇子どもの様子を見て、少しでも体調がおかしい場合は、医療機関で診察を受けてください。 新型コロナウイルスのワクチンを接種していても、子どもから家族に感染しているケースがあります。ワクチン接種を過信せず、感染対策を実行するようにしてください。 市民の皆様が『セーフザチルドレン』を心がけ、未来の子どもたちを守っていきましょう。 【新型コロナウイルス感染症の相談窓口】 ■発熱等の症状がある場合の相談→受診・相談センター【電話(フリーダイヤル):0120-567-747】(年中無休・24時間対応) ■一般的な相談→コールセンター【電話(フリーダイヤル):0120-567-177】(平日8:30?21:00、休日8:30-17:15) ■新型コロナウイルスワクチンの副反応や安全性などに関する相談→福島県新型コロナウイルスワクチン副反応コールセンター【電話(フリーダイヤル):0120-336-567】(9:00-20:00) ---------------------------------------- 郡山市新型コロナウイルス感染症対策本部 TEL:024-924-2120(事務局:郡山市保健所総務課) |
スポンサーリンク
|
![]() |
郡山市防災メールマガジン [04/25 16:06:35]
様【クマの目撃情報】本日14時35分頃、逢瀬中学校付近で、北側の山へ入っていくクマの目撃情報がありました。周辺にお住いの方は十分ご注意くださ |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [04/25 13:21:36]
様郡山市では、地域防災の担い手となる「防災士」の養成を促進し、本市の減災及び防災力の向上を図ることを目的として、資格取得に要した費用を助成し |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [04/23 17:00:34]
様熱中症予防対策のため、本日4月23日(水)から環境省では熱中症警戒情報の配信を始めました。熱中症の警戒情報については、郡山市からも市公式L |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [04/18 10:06:03]
様【「ツキノワグマ出没特別注意報」発令中!】福島県内でクマの目撃件数が急増しており、「ツキノワグマ出没注意報」が県内全域で発令されています。 |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [04/15 11:00:33]
様郡山消防署からのお知らせです。現在、市内全域に「火災多発警報」が発令中です。3月20日から31日までの12日間で林野火災、建物火災など9件 |