[郡山市防災メールマガジン] 防災・防犯 (No.1390764)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - 郡山市防災メールマガジン
公式サイト

台風第12号情報(9/24 第3報)自主避難所の開設について
2020/09/24 10:26:49


台風第12号接近に伴い、郡山市では自主的に避難される市民の方々を受け入れるため、以下の施設16か所を本日午前10時に自主避難所として開設しております。
自主避難する場合は、常備薬を持参するなど準備のうえ、新型コロナ感染症対策として、事前の検温及びマスクを着用し、移動の際は雨や風から身を守るなど、安全に十分注意してお越しください。

■開設する自主避難所
・中央公民館(麓山一丁目8-4)(電話:934-1212)
・芳山小学校(長者二丁目8-24)(電話:932-5294)
・第五中学校(桜木二丁目20-5)(電話:932-5319)
・小原田小学校(小原田四丁目5-18)(電話:944-3216)
・ビッグパレットふくしま(南二丁目52)(電話:947-8010)
・安積総合学習センター(安積町荒井字南赤坂265)(電話:945-6466)
・富久山総合学習センター(富久山町福原字泉崎181-1)(電話:925-1500)
・日和田地域交流センター(日和田町広野入5-1)(電話:958-6550)
・西田ふれあいセンター(西田町三町目字桜内259)(電話:972-2807)
・中田ふれあいセンター(中田町下枝字大平358)(電話:973-2951)
・高瀬小学校(田村町上行合字艮耕地22-3)(電話:955-3781)
・高瀬中学校(田村町上行合字北山田1)(電話:955-3123)
・高瀬地域公民館(田村町上行合字宮耕地93-1)(電話:955-3846)
・御代田小学校(田村町御代田字中林8)(電話:944-0096)
・田村公民館(田村町岩作字穂多礼40-3)(電話:955-3842)
・緑ヶ丘中学校(緑ケ丘四丁目1-1)(電話:956-2080)

※なお、新型コロナウイルス感染症対策のため避難所受入人数がこれまでの1/3程度となりますので、親せき、知人宅等への避難、車中泊避難など「分散避難」への御協力をお願いいたします。

------------------------------
郡山市総務部防災危機管理課
Koriyama City Disaster Prevention and Emergency Management Division
TEL:024-924-2161

スポンサーリンク

郡山市防災メールマガジン の最新 (5件)

郡山市防災メールマガジン
様3月26日16時15分福島地方気象台発表【郡山市】暴風警報(解除)郡山市内に発表されていた気象警報はすべて解除されました。
郡山市防災メールマガジン
様現在、全国各地で大規模な林野火災が相次いで発生し、岡山県岡山市や愛媛県今治市では建物の焼損や住民避難など大きな被害が発生しています。3月か
郡山市防災メールマガジン
様現在、郡山市内に暴風警報が発表されています。斎藤恭紀郡山市気象防災アドバイザーによると、昼過ぎをピークに本日夜遅くまで強風が予想されており
郡山市防災メールマガジン
様防災こおりやまよりお知らせします。福島県気象警報・注意報2025-03-2604:35:00福島地方気象台発表中通り、浜通りでは、26日昼
郡山市防災メールマガジン
様郡山市内では、今年に入り、本日(3月23日)までに、1月2件、2月7件、3月6件、計15件の火災が発生しています。発生場所は、本庁管内5件
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ