[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2404016)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

フィッシング詐欺に釣られないで!
2025/07/17 12:10:18
当署管内で、フィッシング詐欺の被害が確認されています。
よくあるフィッシング詐欺というのは、
 1某有名企業等を騙って「料金未納による会員資格停止通知」などと気を引くタイトルのメールを送りつける。
 2利用者がメールに載っていたURLにアクセスすると、偽サイトに誘導される。
 3偽サイトだと気づかずに個人情報やクレジットカード情報等を入力させられる。
 4その情報を基に、インターネット上などで様々な犯罪に利用され、お金を騙し取られる。
といった、大変巧妙で悪質な犯罪です!
被害に遭わないためにも、見慣れないメールは十分注意して、公式なURLかどうかをよく確認して、インターネット上で容易に個人情報等は入力しないでください。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:会津坂下警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:会津坂下警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/hPwqaa6Kra67hFbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
現在、交通障害のため、午後1時30分頃から河沼郡柳津町大字飯谷地内国道400号において、通行止めを実施しています。交通渋滞が発生するおそれが
POLICEメールふくしま
本日8月21日午前11時頃猪苗代町字山の神原地内において、道路上にいるクマ1頭(体長約1メートル)の目撃がありました。猪苗代警察署管内ではク
POLICEメールふくしま
本日、午前7時30分ころ、二本松市木幡地内において、クマ1頭(体長約1メートル)の目撃情報がありました。現時点で人的、物的被害は確認されてお
POLICEメールふくしま
毎月22日は、「飲酒運転根絶に向けた取り組み強化日」です。明日8月22日いわき市内において、いわき中央警察署と連携し、飲酒運転取締りのための
POLICEメールふくしま
福島県の1日17組のアベックが結婚し、27人の赤ちゃんが生まれる????78人が転入して、91人が転出する????約22件の事件が発生し、約
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ