[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2355932)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

タイヤ交換時の注意点について
2025/04/17 10:01:54
 暖かくなってきましたね。
 タイヤ交換する人を見る機会が増えてきました。

 タイヤを交換した際は
   空気圧の確認、補充
等を実施するとともに、走行した際
   違和感・異音
があれば、安全な位置で停止し、タイヤ等を確認した上で
   レッカーを依頼する
   近くのディーラー、修理工場、ガソリンスタンド等で車を確認してもらう
等、適切な対応をお願いします。

 ナットの緩み、閉め忘れ等によるタイヤの脱輪は重大な交通事故につながります。
 運転手として給油時や洗車時など適切な時期に、タイヤのチェックとともに
   ブレーキ
   灯火装置
等の点検を実施しましょう。

  ? 確認の 甘さが苦い 事故を呼ぶ ?

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:警察本部交通企画課
情報種別:交通安全情報
地域種別:県内全域
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/hxw5akv9iohGj5bE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
警察官をかたる詐欺事件の犯人は「あなたの電話や口座が悪用されています」「あなたも共犯です」と被害者を不安にさせ「お金の流れを調査する」などと
POLICEメールふくしま
毎月22日は、「飲酒運転根絶に向けた取組強化日」です。いわき中央警察署では、飲酒運転をはじめとした悪質交通違反の徹底検挙を目的として、今月4
POLICEメールふくしま
4月20日、福島市松川町地内において交通死亡事故が発生しました。4月17日にも川俣町内で死亡事故が発生しどちらも薄暮時から夜間にかけて発生し
POLICEメールふくしま
令和7年4月21日午前11時頃から、郡山市安積町長久保地内にお住いの石井清次さん(83歳)が自宅から徒歩で行方不明となっています。石井清次さ
POLICEメールふくしま
最近、県内では警察官や総務省などをかたるなりすまし詐欺が多く発生しています。内容は、・詐欺の容疑がかかっていて、お金を支払う必要があります・
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ