[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2331181)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

強盗事件発生
2025/02/27 07:29:05
 昨日の2月26日午後9時40分頃、郡山市富久山町久保田字古町地内のアパートにおいて、被害者がアパートに戻ったところ、室内にいた男に包丁ようの刃物を突きつけられ、キャッシュカード数枚を奪われた強盗事件が発生しています。
 現在も犯人は包丁ようの刃物を所持したまま逃走しています。
 被害に遭わないために今すぐ対策をしましょう!
・出かけるときだけではなく、家にいるとき、寝るときも必ず鍵を閉める。
・来客が来たときは、すぐに玄関を開けず、インターホンで確認する。
・不審な電話がかかってきても個人情報は教えない。
・防犯カメラ、センサーライトを活用する。
不審者、不審車両を見かけたときはすぐに110番通報してください。

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:郡山北警察署
情報種別:地域安全(防犯)情報
地域種別:郡山北警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/hgrKaccjbN5u3bbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
10月に入り、詐欺の不審電話の相談が多く寄せられています。手口としては、〇固定電話に着信があり、電話に出ると「利用料金を支払わないと携帯電話
POLICEメールふくしま
耶麻郡西会津町居住の70歳代男性が10月2日(木)午後1時頃に目撃されたのを最後に車で外出したまま行方不明になっています。行方不明者の特徴は
POLICEメールふくしま
県内において警察官等を騙るなりすまし詐欺が多発しています。本日、当署管内に居住する方に対して、楽天カードカスタマーサポートセンターを騙る者か
POLICEメールふくしま
令和7年10月4日(土)午後2時頃、福島市佐原字竹ノ森地内(福島警察署佐倉駐在所から南西方約3.5キロメートル)において、クマ2頭(体長約5
POLICEメールふくしま
田村警察署管内において、警察官を騙る者から、今年の6月から9月にかけて薬を購入しているはずだ。あなたのマイナンバーカード、保険証が悪用されて
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ