[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2310759)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

なりすまし詐欺の不審電話に注意!
2025/01/23 15:32:35
 管内において、なりすまし詐欺の不審電話の相談が相次いでいます。
 例えば、
・NTT職員や総務省を名乗り「携帯料金の未納が発生している。」
・警察官を名乗り「あなたに犯罪の容疑が掛かっている。」
などという内容のものです。
 犯人達は、様々な犯行手口でお金を騙し取ろうとします。
 また、詐欺電話は「+1」や「+44」などの国際電話番号から電話を掛けてくるケースが多いです。
 詐欺被害に遭わないために、
・身に覚えのない不審な電話やメールは詐欺を疑う
・不審な電話やメールがあった際には警察に通報する
などを心掛けてください。????

===============
POLICEメールふくしま
配信元:いわき中央警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:いわき中央警察署
===============
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします。
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/gUtKacpUgidk1vbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
県内において、9月27日(土)から10月3日(金)までの7日間に4件の交通死亡事故が発生しました。期間中に発生した交通死亡事故の特徴は〇4件
POLICEメールふくしま
昨日午後8時40分頃、南相馬市小高区大富地内県道34号線において、体長約1.0メートルのクマ一頭が目撃されました。野生動物は人が近づくと興奮
POLICEメールふくしま
本日午前7時22分頃、福島市本内字東下釜地内の松川河川敷でクマ1頭(体長約1メートル)が目撃されました。今のところ、人的・物的被害は確認され
POLICEメールふくしま
6日午後9時頃、西会津町野沢字原町乙地内の町道に居座るクマ1頭(体長約1メートル)が目撃されました。????その後のクマの行方は不明です。ク
POLICEメールふくしま
本日、午前5時20分ころ、本宮市本宮字反町地内(警察署から北西方約350メートルの付近)の「蛇の鼻まゆみ通り」線上において、目撃者が車で走行
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ