[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2264769)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

警察官を騙る不審電話に注意!!
2024/10/29 18:36:55
 こんばんわ????わかまっズです?
 本日10月29日、警察官を騙る不審電話が架かってきています。
 内容は、警視庁に実在する警察署の警察官を騙って、「犯人があなたの銀行口座に500万円を入金したと言っています。確認したいので口座残高を教えてください」などというものでした。
 電話を受けた方は、おかしいと思ってすぐに警察に相談したため、被害はありませんでした。
 いつでも、なりすまし詐欺の犯人が狙っています。
 皆さん、くれぐれも騙されないように気をつけてください。

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:会津若松警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:会津若松警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/g4dbabz5cBh1iFbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
誰しも、運転にウマい下手はあるでもルールを守れば安全に走れる交通ルールマナーを守って事故防止!今日は競馬の日????ウマく乗れてもウマい話に
POLICEメールふくしま
9月21日から30日までの間「秋の交通安全運動????」が行われます????運動のスローガン????は”見えないを見えるに変える反射材???
POLICEメールふくしま
伊達市内において、【孫を名乗る不審電話】が多数発生しています。孫を名乗る犯人は、「書類を無くした。」「仕事で失敗した。」などと言葉巧みにあな
POLICEメールふくしま
二本松警察署では、9月21日(日)からスタートする????秋の全国交通安全運動????に先立ち、????秋の全国交通安全運動????出動式を
POLICEメールふくしま
令和7年9月15日午後5時10分頃、福島市佐原字竹ノ森地内(福島県警察機動センターから西方約3キロメートル付近)において、体長約1メートルの
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ