[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2257306)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

身に覚えの無い時は、まずは相談です!
2024/10/17 16:50:28
 本日、二本松市内にお住いの方の元へ、NPO法人エースジャパンを騙る者から告発状と題されたハガキが届いたという相談が寄せられています。
 ハガキには、「告発状を取り下げたかったら電話してください。」という言葉と、連絡先として電話番号が書かれていたようです。
 このようなハガキは、受け取った方の不安を煽り、告発を取り下げるためとして多額の費用を請求してくる架空請求詐欺の可能性があります。
 身に覚えのない文書が届いた際には、すぐに記載の連絡先には電話せず、必ず家族や警察署に相談してください。

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:二本松警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:二本松警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/gzl2abfu3N5m4fbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
本日(9/18)午後8時頃、磐梯町大字更科字立石地内JR磐越西線の線路上において、クマ1頭(体長約1メートル)の目撃情報がありました。現時点
POLICEメールふくしま
令和7年9月18日午後4時30分頃、福島市桜本字川原地内(庭塚駐在所から南西方約800メートル)の日照沢橋付近において、藪から頭を出すクマ1
POLICEメールふくしま
9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施されます。本日(18日)、田島保育園の子供達による太鼓演奏??
POLICEメールふくしま
本日、あぶくま信用金庫広野支店様とその従業員の方1名が、福島県警察本部生活安全部長から、「なりすまし詐欺未然防止マイスター」として認定されま
POLICEメールふくしま
本日(9月18日)、二本松警察署員を騙る不審電話が架かってきたとの相談が、複数寄せられております。電話の内容は、「信金と銀行に勤める女2名を
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ