金属盗難が急増しています
2024/09/10 11:31:34
|
今年に入り、伊達市保原町地内において空き家などから水道の蛇口やエアコンの室外機、ガス給湯器などの金属を目的とした盗難事件が連続発生しています。
犯人は、盗む際に時間がかかることや、音、光、人の目を嫌がりますので、空き家を管理する方は ○ 室外機を固定するなど簡単に持ち出せない措置を行う(時間がかかる) ○ 室外機の近くに音が鳴る防犯砂利をまく(音) ○ センサーライト(光)や防犯カメラを設置する(人の目) などの防犯対策を行うようお願いします。 また、近所にある空き家付近に見慣れない車がある場合や見慣れない人が空き家に入っていったなどの状況を見かけた場合は110番又は伊達警察署(024?575ー2251)まで通報をお願いします。 =========================== POLICEメールふくしま 配信元:伊達警察署 情報種別:犯罪発生情報 地域種別:伊達警察署 =========================== ※このメールには返信できません ※情報提供は最寄りの警察署にお願いします ※警察本部からの情報は県内全域に配信されます ※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/gnceabkdxG7QcdbE |
スポンサーリンク
|
![]() |
POLICEメールふくしま [04/01 18:43:18]
令和6年11月下旬頃、管内居住のAさん(60歳代女性)のスマートフォンに「手数料を振り込めば8,800万円をお渡しします。」とのショートメー |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/01 16:26:01]
このようなメッセージがスマートフォンに届いたことはないでしょうか。身に覚えはなくても、不安になりながらメッセージを読んでみると、「詳しいこと |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/01 16:18:59]
郡山警察署管内では今年1月、横断歩行者が信号無視の車に衝突される痛ましい交通事故が発生しています。まもなく始まる「春の全国交通安全運動」の活 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/01 15:14:42]
二本松市内にお住まいの方に、警視庁の警察官を騙る不審な電話がありました。架かってきた電話番号は、「+29」から始まる国際電話で、「本当に警察 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/01 14:26:21]
現在、福島県内では、警察官などを騙るオレオレ詐欺の被害が激増しており、被害額は1億円を超えています!犯人は警察官や親族を騙って、・警察です。 |