[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2234530)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

車上ねらい多発!!(車内にバッグや財布は置かないで!)
2024/09/09 11:49:44
昨日、白河市内において自家用車の窓ガラスが割られ、車内に置いていたバッグや財布が盗まれる車上ねらいの被害が複数ありました。
車上ねらい被害に遭った車は、いずれも車内にバッグ等の貴重品を置いていました。

当署管内では、施設駐車場やアパート駐車場、飲食店の駐車場において車上ねらいによる盗難被害が増加傾向にあります。
被害に遭わないための防犯対策として、
〇 外から見える場所に貴重品等を置かず、必ず持ち出すようにする。
〇 車を離れるときは窓を閉め、キーを抜いてドアロックする。
〇 見通しが良く、防犯カメラや照明等の防犯設備が充実した駐車場を利用する。
〇 衝撃や振動等の異常を感知し、警報音を発する警報装置等を活用する。
などの防犯対策をお願いします。

皆さんへお願い!!
当署では被害場所等の警戒警らを強化していますが、昼夜間問わず、普段見かけない車両や人を目撃した際には、無理せず可能な範囲で結構ですので、速やかに車両のナンバーや人相着衣を当署(0248-23-0110)又は110番まで通報してください。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:白河警察署
情報種別:犯罪発生情報
地域種別:白河警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/gmygabq9jesB4MbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
令和6年11月下旬頃、管内居住のAさん(60歳代女性)のスマートフォンに「手数料を振り込めば8,800万円をお渡しします。」とのショートメー
POLICEメールふくしま
このようなメッセージがスマートフォンに届いたことはないでしょうか。身に覚えはなくても、不安になりながらメッセージを読んでみると、「詳しいこと
POLICEメールふくしま
郡山警察署管内では今年1月、横断歩行者が信号無視の車に衝突される痛ましい交通事故が発生しています。まもなく始まる「春の全国交通安全運動」の活
POLICEメールふくしま
二本松市内にお住まいの方に、警視庁の警察官を騙る不審な電話がありました。架かってきた電話番号は、「+29」から始まる国際電話で、「本当に警察
POLICEメールふくしま
現在、福島県内では、警察官などを騙るオレオレ詐欺の被害が激増しており、被害額は1億円を超えています!犯人は警察官や親族を騙って、・警察です。
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ