[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2220993)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

また不審電話が架かっています。
2024/08/23 15:54:43
 こんにちは、わかまっズです????
 本日(8月23日)、家電量販店の従業員や警察官をかたる不審電話が架かってきています!
 犯人は最初、家電量販店従業員をかたって「あなたのキャッシュカードでテレビを買おうとした不審者を現在レジで止めています、この後、警察から電話がいきます」などと電話をかけ、その後、当署警察官をかたって「若松警察署カワシマです、住所はどちらですか、このあと行きますので」などと電話をかけてきたものです。
 電話を受けた方は、おかしいと思ってすぐに警察に相談したため、被害はありませんでした。
 いつでも犯人が狙っています?
 皆さん、決して油断せず、くれぐれもだまされないように気をつけてください!!
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:会津若松警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:会津若松警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/ghmqabzDhLoOrLbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
7月25日(金)午後5時10分頃、金山町大字川口地内において、クマ1頭(体長約0.5メートル)の目撃がありました。クマを目撃した際は、危険で
POLICEメールふくしま
当署管内において、某有名配送業者を名乗る者から「あなたのお名前で、全国に現金入りの荷物が郵送されている。」などといった不審な電話が架かってき
POLICEメールふくしま
連日の猛暑となっていますが、山も猛暑になています。喜多方警察署管内の飯豊連峰では、登山者の熱中症による救助要請が連続しています。猛暑の中で山
POLICEメールふくしま
交通事故捜査のため実施していた大沼郡三島町大字早戸地内国道252号の片側交互通行及び一時通行止め規制は解除となりました。ご協力ありがとうござ
POLICEメールふくしま
本日7月25日午前11時50分頃、猪苗代町大字蚕養字村中乙地内の畑において、クマ1頭(体長約1メートル)の目撃情報がありました。現時点で、人
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ