[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2210933)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

指定された区域での客引き行為などは禁止です
2024/08/09 13:10:37
 いわき駅前の指定された区域は、いわき市の条例で客引き行為などが禁止されています。
 違反した場合は、罰則が科せられます。

 また、本日、いわき市と合同でいわき駅前のパトロールを行い、客引き行為などの禁止について広報等を実施します。

 皆様、ご協力をよろしくお願いします。


===============
POLICEメールふくしま
配信元:いわき中央警察署
情報種別:お知らせ情報
地域種別:いわき中央警察署
===============
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします。
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/gc7JacjvuRpWlRbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
新年度がスタートしましたが、雨が続いていますね。雨が降ると、フロントガラスのほか、運転席や助手席側の窓ガラスにも雨滴が付着して、視界が悪くな
POLICEメールふくしま
令和6年11月下旬頃、管内居住のAさん(60歳代女性)のスマートフォンに「手数料を振り込めば8,800万円をお渡しします。」とのショートメー
POLICEメールふくしま
このようなメッセージがスマートフォンに届いたことはないでしょうか。身に覚えはなくても、不安になりながらメッセージを読んでみると、「詳しいこと
POLICEメールふくしま
郡山警察署管内では今年1月、横断歩行者が信号無視の車に衝突される痛ましい交通事故が発生しています。まもなく始まる「春の全国交通安全運動」の活
POLICEメールふくしま
二本松市内にお住まいの方に、警視庁の警察官を騙る不審な電話がありました。架かってきた電話番号は、「+29」から始まる国際電話で、「本当に警察
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ