夏の山岳遭難に注意!!
2024/06/28 15:50:23
|
★山登りを趣味にしている方へお知らせ★
毎年7月から8月にかけては、1年間でもっとも山岳事故・遭難が多い時期です。 【山岳遭難を防ぐために】 〇登山届を提出し、予定を身近な人に伝えましょう。 〇体調不良、悪天候時は、山に入らないようにしましょう。 〇自分の体力に合わせて休憩、水分補給をしましょう。 〇日帰りでも非常食、懐中電灯、ツエルト(簡易テント)を持ちましょう。 〇連絡手段(携帯電話)を持ちましょう。 ※携帯電話で110番すると場所が分かります。 〇道に迷った時は、一旦立ち止まり、落ち着いて次の行動を考えましょう。(むやみに歩き回らない) ★山岳事故・遭難等がない楽しい山登りにしましょう!★ ?「福島登山届」で検索すると福島県警本部の登山届受理の受付が可能です!? ※ 石川警察署 0247?26?2191 =========================== POLICEメールふくしま 配信元:石川警察署 情報種別:お知らせ 地域種別:石川警察署 =========================== ※このメールには返信できません ※情報提供は最寄りの警察署にお願いします ※警察本部からの情報は県内全域に配信されます ※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/fPxUaazD5Myn29bE |
スポンサーリンク
|
![]() |
POLICEメールふくしま [04/18 17:51:25]
4月17日、川俣町内において、道路を横断する歩行者が乗用車にはねられる交通死亡事故が発生しました。福島警察署では、緊急対策として本日から5日 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/18 14:35:17]
昨日、川俣町内において、横断歩行者と車が衝突し、歩行者が亡くなる交通死亡事故が発生し、4月17日における県内の交通死亡事故は、18件19人( |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/18 14:27:21]
横断するとき挙手?自転車乗車時メット着自動車乗車時ベルト着今日追悼日の山本五十六曰く、『やってみせ、言って聞かせてさせてみて、ほめてやらねば |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/18 13:00:43]
4月22日(火)、福島市内の飲酒検問に本部『自動車警ら隊』(今年度新設)が参加し、取締りをより一層強化します!!?????????????? |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/18 13:00:25]
昨年、相馬警察署管内では185件の窃盗などの刑法犯認知がありました。相馬地区における防犯対策能力の向上を目指して、次の「3つの十作戦」をよろ |