架空料金請求詐欺に注意!!
2024/05/07 16:30:15
|
皆さん、楽しいGWを過ごすことができました?????
GW後半、管内でNTTを騙る架空料金請求詐欺の電話があり、警察への相談により被害を免れました。 ところが、県内では同様の電話などで、コンビニで電子マネーを購入させられ、番号を教えて被害にあっています。 「電子マネー(プリペイドカード)の番号を送れ」は詐欺です! 直接電子マネーの番号を要求してきたら、それは詐欺です! ・「料金が未納です」 ・「ウイルス」「トロイの木馬」に感染しました ・「〇〇に当選しました」 これらのワードには要注意です? このワードが出た際は、必ず家族や最寄りの駐在所又は警察署にまず相談です™???? ?~注意喚起標語~? 注意して!本当ですか、その話 ※ 石川警察署 0247?26?2191 =========================== POLICEメールふくしま 配信元:石川警察署 情報種別:なりすまし詐欺情報、地域安全(防犯)情報 地域種別:石川警察署 =========================== ※このメールには返信できません ※情報提供は最寄りの警察署にお願いします ※警察本部からの情報は県内全域に配信されます ※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/f9u9aa3aef7hmPbE |
スポンサーリンク
|
![]() |
POLICEメールふくしま [04/15 17:05:19]
令和7年3月下旬、いわき市にお住まいの80歳代女性に警察官を名乗る者からあなたの口座情報が漏れているキャッシュカードを廃止して、暗証番号を変 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/15 16:57:55]
本日未明、福島市内において、職務質問により酒気帯び運転の被疑者を現行犯逮捕しました!!春の全国交通安全運動は本日までですが、福島警察署では明 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/15 16:28:57]
偶数月の15日を「なりすまし詐欺ゼロの日」として詐欺被害防止を呼びかけています。詐欺の手口は多様です。どんな手口があるのかを知って、いざ電話 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/15 15:19:27]
当署管内においてコンビニエンスストアをかたる不審な電話がありました。コンビニエンスストアをかたる者は「あなたのクレジットカードを持っている人 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/15 14:09:55]
今日は年金支給日です。福島県警では年金支給日を「なりすまし詐欺被害ゼロの日」として、皆様の詐欺被害防止に向けた広報活動を強化しています。最近 |