[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2139028)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

大阪府警、NTTなどを名乗るなりすまし詐欺の予兆電話にご注意ください。
2024/04/16 11:54:00
 郡山市内において警察官やNTTを名乗る、なりすまし詐欺の予兆電話が発生しています。
 大阪府警の警察官を名乗る者から、
  詐欺事件であなたの通帳が使われた、口座の番号を教えてください。
などの電話や、
 NTT職員を名乗る者から、
  電話料金の未納がある、不安であれば大阪府警の連絡先を教える。
などの電話です。
 今後も、同様に電話がかかってくることが予想されますので、「息子」「警察」「市役所」「銀行員」「郵便局員」「病院職員」などを名乗る電話がかかってきた場合、詐欺を疑い、家族に確認するか、警察に通報してください。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:郡山北警察署
情報種別:なりすま詐欺情報
地域種別:郡山北警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/f3v6ak6ntcuwkabE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
福島県内で、道路脇の側溝にかぶせている金属製の蓋(グレーチング)が盗まれる被害が多発しており、伊達市内でも被害が発生しています!【警察からの
POLICEメールふくしま
令和7年5月3日(土)は、午前中、西郷村内の主要幹線道路において、速度取締りを実施します????連休に入り、交通流も変化することから、慣れた
POLICEメールふくしま
悪質商法と聞いて、皆さんはどのような犯罪を連想しますか?いきなりセールスマンが訪ねてきて、不要な屋根等????の修理を勧めてきたり、買取業者
POLICEメールふくしま
インターネット上に著名人の名前や写真を悪用した嘘の投資広告による詐欺被害が全国で発生しています。一度だまされると、詐欺と気づくまでお金を何度
POLICEメールふくしま
前後、左右コツコツ見る????今日はコツコツが勝つコツの日『コツコツ見る』ことが事故防止に繋がる西川きよしさん曰く「小さなことからコツコツと
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ