夜間飲酒検問・速度取締りの実施!!
2024/04/11 13:41:37
|
須賀川警察署では重大交通事故及び飲酒運転に起因する交通事故を抑止するために本日午後10時から、岩瀬郡鏡石町内の国道4号で夜間飲酒検問及び速度取締りを実施します。
飲酒運転の絶無はもちろんですが、夜間の速度超過は非常に危険です。 帰路を急いでいても落ち着いて安全運転で帰宅しましょう。 3月には小学校の教頭先生が会合の帰りに飲酒運転をして交通事故を起こし、現行犯逮捕される事案が発生しています。4月に入り、歓迎会????やお花見????で飲酒会合が増えることが予想されますので、車を持ち込まないようにし、万が一車を持ち込んだら周りの人で運転代行かタクシーで帰るところまで確認してください。 ドライバーの皆様は、飲酒検問へのご理解、ご協力をお願いします。 ?POLICEアプリふくしまへの登録もよろしくお願いします? =========================== POLICEメールふくしま 配信元:須賀川警察署 情報種別:交通安全情報 地域種別:須賀川警察署 =========================== ※このメールには返信できません ※情報提供は最寄りの警察署にお願いします ※警察本部からの情報は県内全域に配信されます ※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/f2lzabpZpcdesWbE |
スポンサーリンク
|
![]() |
POLICEメールふくしま [04/11 17:13:20]
本日午後2時20分頃、郡山市田村町正直地内の県道上で、中学生(ヘルメット着用)が乗る自転車が普通乗用車にはねられ、大きくはじき飛ばされ救急搬 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/11 16:38:18]
点検商法が横行しています。ある日・・・作業服の男「屋根の無料点検をします。」叔母「無料なら」作業服の男「屋根が傷んでいますね、今なら補助金も |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/11 15:00:28]
取締りをすると「運が悪かった」という運転手さんがいますが、そうではありません。車はあなたの操作によって動いています。事故を起こした時、相手に |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/11 14:17:34]
県警では、聴覚や言語に不自由があるなど、言葉による110番通報ができない方のために「メール110番?」を開設していますが、他県で、このメール |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/11 14:09:09]
横断歩道を渡るときは、手挙げでアピール渡るアピールが事故防止に繋がる????1974年の今日、ガッツ石松選手がゴンザレス選手に勝って手を挙げ |