電子マネーを買ってきてに騙されないで!!
2024/03/27 11:43:13
|
白河署管内に居住する高齢男性が自身のスマートフォンで音楽サイトを閲覧中、いきなり「〇〇万円支払ってください。」という表示とともに電話番号が表示されました。
男性が表示された電話番号に電話すると、「本社のサイトはお金がかかるので入金お願いします。」「本日中に入金すれば通常よりもお安くなります。」「コンビニで電子マネーを買ってきてください。」と言われました。 男性はその言葉を信じ、コンビニで電子マネーを購入しようとしましたが、コンビニの店員さんから「それは詐欺です。警察に相談した方がいいです。」と言われ、当署に相談したため被害に遭いませんでした。 サポート詐欺被害に遭わないために… ? 警告画面や警告音に慌てない! ? 表示された電話番号に電話しない! ? 電子マネーの番号は絶対に教えない! ? 1人で悩まず、家族や当署(0248‐23‐0110)にまず相談! =========================== POLICEメールふくしま 配信元:白河警察署 情報種別:なりすまし詐欺情報 地域種別:白河警察署 =========================== ※このメールには返信できません ※情報提供は最寄りの警察署にお願いします ※警察本部からの情報は県内全域に配信されます ※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/fxgiabnJhouSkmbE |
スポンサーリンク
|
![]() |
POLICEメールふくしま [04/06 14:00:35]
当署では、令和7年4月7日(月)郡山市南一丁目地内において、速度違反を中心とした交通取締りを実施します。春の全国交通安全運動実施中ですので、 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/06 09:00:29]
令和7年4月7日(月)は、早朝に、白河市内の国道、午後に、中島村の主要幹線道路で速度取締りを実施します????春の全国交通安全運動も始まって |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/05 09:54:49]
いよいよ4月6日から15日までの10日間、春の全国交通安全運動が行われます。運動のスローガンは、「どんなときもわすれちゃだめだよみぎひだり」 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/05 09:02:02]
【期間等】運動期間:令和7年4月6日(日)から4月15日(火)までの間令和7年4月10日(水)は「交通事故死ゼロを目指す日」【運動のスローガ |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/05 08:05:24]
令和7年4月5日(土)午前中、西白河郡西郷村内の主要幹線道路において速度取締りを実施します????運転時は、速度を守り、時間に余裕を持って出 |