[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2121512)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

医療機関を名乗る不審電話!
2024/03/12 13:25:43
 3月12日、大玉村内の自宅固定電話に国際電話番号と思われる番号から「国立病院です。息子さんが喉の調子が悪く腫瘍がある。息子さんがしゃべることができないので私が電話した。」などというなりすまし詐欺と思われる不審電話がありました。

【NTTの取り組み】
〇70歳以上の家庭の固定電話のナンバーディスプレイ利用料が無料

【ここに注意】
〇ナンバーディスプレイで国際電話番号など知らない番号には出ない
〇留守番電話を活用、内容を確認して必要であれば折り返す
〇相手が名前を名乗っていても、いつもの番号に電話で確認
〇不審電話は警察署に相談(情報提供)

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:郡山北警察署本宮分庁舎
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:郡山北警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/ftbbach5x9oSjTbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
県内において警察官等を騙るなりすまし詐欺が多発しています。本日、当署管内に居住する方に対して、楽天カードカスタマーサポートセンターを騙る者か
POLICEメールふくしま
令和7年10月4日(土)午後2時頃、福島市佐原字竹ノ森地内(福島警察署佐倉駐在所から南西方約3.5キロメートル)において、クマ2頭(体長約5
POLICEメールふくしま
田村警察署管内において、警察官を騙る者から、今年の6月から9月にかけて薬を購入しているはずだ。あなたのマイナンバーカード、保険証が悪用されて
POLICEメールふくしま
こんにちは、わかまっズです?現在、詐欺の不審電話の相談が多く寄せられています!内容は、〇大手企業を騙り、『携帯電話を勝手に契約されて、料金が
POLICEメールふくしま
本日(令和7年10月4日午前8時頃)、福島市飯坂町字大門地内で体長約80センチメートルのクマ1頭が目撃されました。人的・物的被害は確認されて
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ