[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2114512)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

?不審なメールに注意?
2024/02/28 16:14:41
 先日から県内で、警視庁を騙る不審なメールが相次いで届いています。
 二本松市内においても、
  「警視庁の者です。あなたのお子様が逮捕され、被害者に300万円の賠償金を払う必要があります。」
等との不審なメールが届いたとの相談もありました。
 不審なメールは開かないことが一番ですが、メールを開いた際に、文面にURLが記載されている場合、そのURLにはアクセスをしないで下さい。
 また、身に覚えのない不審なメールが届いたら「詐欺」を疑い、二本松警察署(0243-23-1212)までご相談ください。

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:二本松警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:二本松警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 https://uh28.asp.cuenote.jp/mypage/login/NNoGoGjo1i??
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
わかまっズからのお知らせです????ゴールデンウィークが始まりました!県内外から多くの車や人が来ることが予想されます。しかし!犯人にはGWな
POLICEメールふくしま
いよいよゴールデンウィークがはじまりました。家族で旅行等の計画を立てている方も多いかと思います。4月25日(金)?4月27日(日)の週末、石
POLICEメールふくしま
通信局を名乗り????「あなたが契約した携帯電話が不正使用されているので、2時間後にあなたの電話が止まります????警察官にかわるので話をし
POLICEメールふくしま
4月18日午前10時頃、福島県伊達市旧伊達町地内に居住する50歳代後半の男性が行方不明となっています。行方不明者の特徴は、身長170センチメ
POLICEメールふくしま
四葉の意味を交通安全にもじると誠実⇒ルールマナーを守る希望⇒事故なし愛⇒大切な人、車幸運⇒予測回避四葉の車を見つけたら、道を譲って交通安全?
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ