[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2108975)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

不審な電話に注意!
2024/02/15 15:20:55
 本日(2月15日)午前9時からJA会津よつば本郷支店とJA会津よつば新鶴支店において、年金支給日に伴うなりすまし詐欺被害防止の広報活動を行いました。
 主にATMを利用される方にお声掛けさせていただきましたが、お声掛けさせていただいた方の中には「以前不審な電話がかかってきたことがある」とおっしゃる方もいました。
 なりすまし詐欺被害に遭わないためにも、心当たりのない電話等があった場合には、家族や警察に相談をしてください。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:会津若松警察署会津美里分庁舎
情報:なりすまし詐欺情報
地域種別:会津若松警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/fl1uab1rrifyrVbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
本日午前5時30分頃、泉崎村大字泉崎字寺前地内の畑において、クマ1頭(体長約1メートル)の目撃情報がありました。現在までクマによる被害は確認
POLICEメールふくしま
昨日から今日にかけて、福島北警察署員を騙る詐欺の予兆電話が複数発生しています。犯人は、電話を出た方に対して、「福島北警察署です。〇〇さんと〇
POLICEメールふくしま
本日9月12日(金)午前8時30分頃、耶麻郡猪苗代町大字千代田地内の集合住宅の駐車場内で、普通乗用車と歩行者が衝突する死亡事故が発生しました
POLICEメールふくしま
伊達市内において、伊達警察署の警察官を名乗る警察官を名乗る不審電話が発生しています。犯罪グループは、警察などの捜査機関を名乗り、言葉巧みにあ
POLICEメールふくしま
9月21日から9月30日まで、秋の全国交通安全運動の期間となります。運動のスローガンは「見えないを見えるに変える反射材」です。秋はだんだんと
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ