[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2096484)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

交通死亡事故多発全県警報の発令について
2024/01/19 16:51:49
県内では、年当初から6件の交通死亡事故が続発し6人が被害に遭っています。
特に1月12日以降、4件の交通死亡事故が発生したほか、重傷事故も続発していることから、1月28日まで交通死亡事故多発全県警報が発令されました!
〈ドライバーの皆さんへ〉○速度を控える○交差点での安全確認を徹底する○酒を飲んだら運転しない
〈歩行者の皆さんへ〉○無理な横断はしない○反射材を着用する
当署では、悲惨な交通事故を減らすため、速度超過、交差点関連違反、歩行者妨害、飲酒運転などの交通取締りを強化します。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:南相馬警察署
情報種別:交通安全情報
地域種別:南相馬警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/fekuabhAo1ocn6bE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
令和7年4月29日、当署管内の居住者から、「他県の警察署から、出頭を求める電話がかかってきた。」との通報が複数件ありました。電話はそれぞれ、
POLICEメールふくしま
〇〇県警察本部捜査二課の警察官を名乗り、「あなたの携帯電話が不正に使用されている。」などと電話があり、査察調査料として現金振り込みを要求して
POLICEメールふくしま
棚倉警察署では下記のとおり速度取締りを実施します。5月1日(木)棚倉町内5月2日(金)塙町内5月8日(木)鮫川村内5月9日(金)矢祭町内ドラ
POLICEメールふくしま
最近、携帯電話に詐欺電話や詐欺メールが届いてないですか?全国防犯協会連合会のホームページでは、推奨する7つのスマホ用防犯アプリが掲載されてい
POLICEメールふくしま
本日、午後2時30分頃、須賀川市深渡戸字中ノ平地内の山林において、体長約1.2メートルのクマ1頭の目撃情報がありました。クマを見つけた時は、
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ