110番通報の適切な利用と広報活動の実施
2024/01/09 15:46:57
|
1月10日は「110番の日」です。
110番通報は事件事故専用の「緊急通報電話」です。 相談など緊急を要しない場合は、田村警察署や警察相談ダイヤル「#9110」に連絡をお願いします。 また、田村警察署では、1月13日(土)に警察広報活動を実施します。 1月13日午前10時から午後0時まで JR船引駅前 船引だるま市会場 において、110番の正しい利用方法、なりすまし詐欺防止、交通事故防止などの広報活動、パトカー・白バイの展示を行います。 皆様のご来場をお待ちしています。 =========================== POLICEメールふくしま 配信元:田村警察署 情報種別:お知らせ 地域種別:田村警察署 =========================== ※このメールには返信できません ※情報提供は最寄りの警察署にお願いします ※警察本部からの情報は県内全域に配信されます ※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/fbkkaavRdendxobE |
スポンサーリンク
|
![]() |
POLICEメールふくしま [04/29 13:11:49]
令和7年4月29日(火)は、午後から、白河市内において、速度取締りを実施します????27日に白河市内で交通死亡事故が発生しており、交通取締 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/29 10:00:41]
令和7年4月28日午後1時45分頃、福島市在庭坂字南上志田地内で、体長1メートルくらいのクマ1頭が目撃されました。警察では目撃場所付近を警戒 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/29 08:45:18]
昨日、二本松市内において、厚生労働省保健医療局の職員や警察官をかたった不審電話が、複数確認されています。電話の内容は、厚生労働省の職員を名乗 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/29 08:39:35]
会津坂下警察署管内において、医療関係者や厚生労働省職員を名乗る者から「薬を不正に受給している」「保険証を使えないようにする」などといった不安 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/28 18:40:21]
福島県内では4月だけで5件の交通死亡事故が発生しています?交通事故を抑止するため、4月29日(火)は管内の国道289号で速度取締りを予定して |