[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2081021)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

注意!病院職員を名乗る不審電話
2023/12/15 09:00:26
 病院職員を名乗り「○○さん(息子の名前)が入院した。」などの電話・・・それは詐欺かも?
 なりすまし詐欺の手口に?病院等から「息子さんが入院した」との電話⇒?息子を名乗る者から「病気で声がおかしい。会社の金を盗まれて今すぐ現金を用意しなければならない。」などと電話⇒?上司を名乗る者が現金を取りに来て被害というオレオレ詐欺の手口があります。

★ここに注意★
○相手が家族の名前を言っていても要注意
○焦らず息子や病院に確認
○確認する電話番号は相手が言う電話番号ではなく、あらかじめ把握している電話番号か自分で調べた電話番号
○不審電話が来たら警察署に相談
○本人以外に現金を渡さない
○キャッシュカードを渡さない、暗証番号を教えない

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:郡山北警察署本宮分庁舎
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:郡山北警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/eUomacgeat1ZcrbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
本日午後6時30分頃、只見町大字布沢字白石畑地内においてクマ1頭(体長約1メートル)の目撃がありました。現時点で人的、物的被害はなく、クマは
POLICEメールふくしま
昨日(7月9日)午後5時頃、迷い犬を保護しました。〇発見場所東白川郡鮫川村赤坂西野地内〇特徴・雑種・茶色の毛並み・オス・青色首輪愛護センター
POLICEメールふくしま
管内において、警察を騙った不審電話の相談を受けています。7月10日午前9時頃、管内に居住する方に対して警視庁の警察官を名乗る者から〇詐欺グル
POLICEメールふくしま
歩行者が被害に遭う人身事故は昨年より減少歩行者が事故に遭うと重大事故に!納豆は発酵が大事最近、犬も発光(発光犬????)もっと人も発光して事
POLICEメールふくしま
今年は3団体合同!福島県警×皇宮警察×自衛隊との合同説明会!!事前予約制となります♪30名様まで!警察や自衛隊の業務に興味のある高校生以上3
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ