[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2048548)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

全国地域安全運動実施中?
2023/10/12 13:47:16
昨日、令和5年10月11日(水)から20日(金)までの10日間、全国地域安全運動が実施されています?????

この運動は、皆さんで気をつけながら、犯罪被害に遭わない、身近な人が被害を受けないようにしようという運動です。
棚倉警察署では関係団体と協力しながら、広報活動を中心に実施していきます????

今年の運動の重点は、
?こどもと女性の犯罪被害防止
?なりすまし詐欺の被害防止
などです。

皆様もいつもよりも通学、下校中の児童、生徒を見かけたら犯罪等に巻き込まれていないか見守って下さい。
皆様ご自身やご自身の両親がなりすまし詐欺に遭わないように自ら注意する、いつもよりも両親とコミュニケーションを取り、なりすまし詐欺の被害に遭わないようにしましょう????

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:棚倉警察署
情報種別:地域安全(防犯)情報
地域種別:棚倉警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/eBsTaauy4A6pqEbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
令和7年9月18日午後4時30分頃、福島市桜本字川原地内(庭塚駐在所から南西方約800メートル)の日照沢橋付近において、藪から頭を出すクマ1
POLICEメールふくしま
9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施されます。本日(18日)、田島保育園の子供達による太鼓演奏??
POLICEメールふくしま
本日、あぶくま信用金庫広野支店様とその従業員の方1名が、福島県警察本部生活安全部長から、「なりすまし詐欺未然防止マイスター」として認定されま
POLICEメールふくしま
本日(9月18日)、二本松警察署員を騙る不審電話が架かってきたとの相談が、複数寄せられております。電話の内容は、「信金と銀行に勤める女2名を
POLICEメールふくしま
来月から、5年に一度の国勢調査が始まります。※国勢調査とは、5年に一度実施される国の統計調査です。調査書類の配布は今月下旬から始まります。国
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ