[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2031615)

パソコン版へ
スポンサーリンク
「まずは、ここに電話してください」に注意!????
2023/09/14 10:28:38
パソコンでインターネットを利用した際、突然複数のページが開き、対処するための連絡先として表示された電話番号にかけたところ、「コンピュータウイルスの被害に遭っている。元に戻すにはコンビニでアップルカードを購入する必要がある。」と、外国人男性を名乗る者から、電子マネーの購入を指示されたとの相談がありました。

?このような手口は『サポート詐欺』と呼ばれる悪質な詐欺です!
?詐欺被害に遭わないために?
?電話をかけない
?電子マネーやクレジットカードで料金を支払わない
?まずは家族や警察に相談する

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:南相馬警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:南相馬警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/e2kqabgrpTmo38bE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
石川警察署管内で大手携帯電話会社を騙る不審電話がありました??・あなた名義で契約された携帯の利用料金の支払いが滞っています。・おそらく名義を
POLICEメールふくしま
令和7年5月28日午後5時50分ころ、福島市平石字六郎地内の県道水原福島線上で体長1メートルくらいのクマ1頭が目撃されました。警察では目撃場
POLICEメールふくしま
福島警察署管内におけるメロディ音を活用したパトロール活動は、パトカーの設備等の準備が整い次第、まもなく行う予定です。============
POLICEメールふくしま
5月は皆さんが消費者として被害にあいやすい犯罪????を紹介しています。今回はヤミ金融です。GWは終わりましたが、2か月後には夏休みがやって
POLICEメールふくしま
みなさん、6月といえばどんな月をイメージしますか?すぐ思いつくものではジューンブライド梅雨祝日がない等でしょうか。しかし!それだけではありま
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ