[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2018308)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

須賀川警察署からのお願い
2023/08/26 16:00:34
 本日は釈迦堂川花火大会です。
 通常よりもポリスメールの配信が多くなります。
 花火大会に来られる方、須賀川市の住民の方、須賀川市を通過する予定の方、須賀川駅を御利用の方の安心安全の為、情報を発信しますので、ご協力をお願いします。

 なお、国道4号線は15時50分現在、交通量は増えてきましたが、目立った渋滞はありません。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:須賀川警察署
情報種別:交通安全情報
地域種別:須賀川警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/eu7Habl63veYeJbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
春山登山や山菜採りのシーズンとなり山岳遭難の発生が懸念されます。福島県警察では、4月19日(土)?5月31日(土)までを【春の行楽期における
POLICEメールふくしま
皆さん、「グリュックアウフ」という言葉をご存じでしょうか?この言葉はドイツ語であり、日本語に訳すと「ご安全に」「ご無事で」という意味の挨拶で
POLICEメールふくしま
還付金の電話で、相手が国際電話番号(+1…)だったことから、サギに気付き被害に遭わなかったという事例があります。最初に+が付く電話番号は国際
POLICEメールふくしま
本年度に入ってから、相馬市内で下校中の児童が車に乗った見知らぬ男から「何しているの、乗っていかない」などと声をかけられる事案が発生しています
POLICEメールふくしま
行方不明になっていた相馬市中村字荒井町地内に住む、遠藤正美さんについては無事発見となりました。各種活動にご協力ありがとうございました。===
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ