郡山市内で還付金詐欺が発生
2023/07/19 11:32:45
|
昨日、郡山市内居住の高齢者が、郡山市職員を名乗る男から、
「年金の過払い金があります」 「過払い金を返しますからATMで手続きしてください」 と言われ、現金をだまし取られる還付金詐欺がありました。 市役所などが、 「税金や年金などの還付金がある」と電話で連絡することはありませんし、ATMをを操作して税金や年金が戻ることはありません。 公金の払い戻しがある場合は、必ず封書やはがきで通知がきますので、電話で連絡が来ることはありえないのです。 「年金や税金、保険金の還付がある」 「還付金はATMで手続きして」と言われたら、それは詐欺です。 そのような電話があったら、家族や警察に相談してください。 =========================== POLICEメールふくしま 配信元:郡山北警察署 情報種別:なりすます詐欺情報 地域種別:郡山北警察署 =========================== ※このメールには返信できません ※情報提供は最寄りの警察署にお願いします ※警察本部からの情報は県内全域に配信されます ※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/eibAab6ZmX7xrQbE |
スポンサーリンク
|
![]() |
POLICEメールふくしま [02/25 17:00:35]
「見知らぬ業者が自宅を訪問してきた。無理矢理契約させられるなどの被害はなかったが、不安なのでパトロールしてほしい。」旨の相談が寄せられていま |
![]() |
POLICEメールふくしま [02/25 16:40:27]
次のチェックにひとつでも当てはまったら「投資詐欺」を疑ってください???????『絶対に儲かる』『確実に利益が出る』などの言葉で投資に誘われ |
![]() |
POLICEメールふくしま [02/25 15:03:16]
交通事故は、全国で1分間に1件発生!明日は我が身????1978年の今日、未知との遭遇が上映????事故との遭遇をしないため安全運転を!== |
![]() |
POLICEメールふくしま [02/25 13:56:27]
一時的ですが寒気が後退し、本日は暖かくなるようです?しかし、路面が乾燥していて走りやすいからと、漫然と速度を出して運転をすることは、咄嗟の判 |
![]() |
POLICEメールふくしま [02/25 09:47:25]
当署管内で、警察官を騙る「なりすまし詐欺」の電話が発生しています。現金を振り込ませたり、取りに来る手口以外にも、犯人は様々な理由をつけて現金 |