[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.1970538)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

『サポート詐欺????』に要注意!!
2023/06/26 11:34:18
パソコン????使用中に、突然「?ウイルスに感染しました?今すぐお電話ください。」などの警告画面が出ても信じないで?
これは『サポート詐欺』と呼ばれる、ウイルスに感染したパソコンの修復をサポートするという名目でお金を騙し取る詐欺の可能性大です!!
表示された電話番号に電話を架けると「電子マネーの購入」を要求され、コンビニ等にすぐに買いに行くように指示されます????
絶対に従ってはいけません??
パソコンに警告画面が出たら、詐欺を疑い家族や警察に相談しましょう!????
==========================
POLICEメールふくしま
配信元:いわき南警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:いわき南警察署
==========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/earGabric2zox8bE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
本日、いわき市内のご家庭の固定電話に保険局や健康保険組合などを名乗る者から、〇あなたの健康保険証を使って麻薬を購入した履歴がある????〇石
POLICEメールふくしま
本日、相馬市のご家庭の固定電話に、厚生労働省調査課を名乗る者から、〇あなたの保険証が石川県金沢市で使われ、大量の睡眠薬を処方されている。〇身
POLICEメールふくしま
県内では飲酒運転や飲酒運転中の交通事故が後を絶ちません。福島県警察では毎月22日を飲酒運転根絶取組強化日としており、飲酒運転に対する取締りを
POLICEメールふくしま
令和7年7月21日午前9時35分ころ、福島市土湯温泉町地内で体長1.5メートルくらいのクマ1頭が目撃されました。警察では目撃場所付近を警戒し
POLICEメールふくしま
7月21日(月)午前6時40分頃、相馬郡新地町駒ケ嶺字赤柴地内において、クマ1頭(体長約1メートル)の目撃情報がありました。現在のところ、人
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ