[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.1968583)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

携帯電話にも不審電話!
2023/06/21 14:07:58
 携帯電話への詐欺の不審電話が多発しています!
 そして、その大半が番号非通知からの着信です!

 被害防止のためには、「非通知拒否設定」をしておくことが有効です。

 次のとおり、各携帯電話会社のサービスを活用し、事前に「非通知拒否設定」を行いましょう。

 ・NTTドコモの方→148をダイヤル
 ・au(KDDI)・UQモバイルの方→1481をダイヤル
 ・他の携帯電話会社の方→携帯電話端末の機能を活用しましょう!
 
==========================
POLICEメールふくしま
配信元:福島警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:福島警察署
==========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/dZcHacgd2HnGopbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
本日(10月28日)午後7時40分頃、会津坂下町大字勝大字本村地内で、クマ1頭の目撃情報がありました。早朝や暗い時間帯はクマの活動が活発にな
POLICEメールふくしま
?令和7年10月28日午前9時頃、福島市松川町浅川字桜岡地内(水原川北方、松川橋から北方約1.8キロメートル)において、畑にクマと思われる動
POLICEメールふくしま
10月28日(火)午後7時40分頃、金山町大字川口地内の金山町役場周辺の藪において、クマの目撃がありました。不要な外出は避け、クマを目撃して
POLICEメールふくしま
10月28日(火)午後6時35分頃、柳津町大字五畳敷地内において、クマの目撃がありました。クマを目撃した際は、危険ですので決して近づかないで
POLICEメールふくしま
10月28日午前6時30分頃、大沼郡会津美里町米田字平林地内の県道赤留塔寺線上において、子グマ2頭????の目撃がありました。その後、子グマ
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ