[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.1967835)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

サポート詐欺ってなぁに?
2023/06/19 17:12:10
 毎日の寒暖差がひどいですね、どうもわかまっズです!
 近頃、被害や相談が急増しているサポート詐欺って皆さん知ってますか?
 サポート詐欺というのは「パソコンにウィルスが感染しました。」などと不安をあおり、サポート窓口でパソコンを修復するなどと言って、電子マネーを購入させ、お金をだまし取る手口です。
 ウィルス感染等の警告画面が表示され、電子マネーでお金を払ってもパソコンは直りません!
 対策として、
   1 無視する! 
2 知らない番号に電話しない! 
3 家族や警察に相談する!
を忘れないで下さい。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:会津若松警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:会津若松警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/dYp4abqFjia2kEbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
本日10月5日午前9時15分頃、猪苗代町字長坂地内国道459号上において、クマ1頭????の目撃情報がありました。その後、クマは付近の用水路
POLICEメールふくしま
本日午前9時頃、喜多方市高郷町地内において、クマ2頭が民家の敷地内で目撃されました。連日報道されているとおり、全国でクマの目撃情報があり、県
POLICEメールふくしま
猪苗代警察署管内では、バイク????による交通事故が多発しています。●10月4日(土)午前6時10分頃、猪苗代町の母成グリーンライン上で30
POLICEメールふくしま
昨日、小野町内にお住まいの方に警視庁の警察官をかたり〇岩手県警で特殊詐欺の捜査対象になっている〇協力してもらいたいので岩手県警に来てほしいな
POLICEメールふくしま
10月5日午前5時30分頃、大沼郡会津美里町旭無量地区(旧旭小学校から南方約1200m)の町道上において、クマ1頭????の目撃がありました
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ