[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.1949574)

パソコン版へ
スポンサーリンク
不審者(声かけ)情報について
2023/05/19 17:14:45
5月18日(木)午後4時30分ころ、児童が学校から帰宅途中に、相馬市中野字黒木田地内の路上で、不審な男から「家はどこなの。」と声を掛けられる事案が発生しました。

【不審者の特徴等】
年齢 60歳から80歳くらいの男性
身長 165から170センチメートル
上衣 白色のTシャツ
下衣 短パン
頭髪 白髪まじり
ひげ 白髪まじり 無精ひげ

【防犯対策】
?防犯合言葉「いかのおすし」(声を掛けられてもついて行かない、すぐに逃げるなど)
?複数での登下校
?防犯ブザーを鳴らす
など防犯対策をお願いします。

【地域の皆さんへ】
「ながら見守り」の協力をお願いします。
「散歩しながら」、「買い物しながら」など日常生活の中での見守り活動により、子供の安全が確保されます。
===============
POLICEメール福島
配信元:相馬警察署
情報種別:不審者情報
地域種別:相馬警察署
===============
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします。
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/dO13aa2YgYegb5bE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
本宮分庁舎管内の住宅の固定電話に・こちらは総務省です・2時間後にあなたの携帯電話は通信できなくなります・オペレーターにお繋ぎする方は1番を押
POLICEメールふくしま
本日午前、自宅の加入電話に、厚生労働省を名乗る男性から突然電話が来て、〇あなたの「保険証が不正に利用」されています。〇睡眠導入剤が2か月分処
POLICEメールふくしま
雨が降ったらワイパーを、霧が出たらライトを天候に応じた運転が事故防止に、時には運転中断も今日はメイストーム(春の嵐)の日メイストームとかけま
POLICEメールふくしま
5月13日、いわき市内居住の方に国際電話番号から「生活安全課の警察官です。詐欺グループからの押収品にあなた名義のキャッシュカードがありました
POLICEメールふくしま
会津本郷駐在所????と交通安全協会本郷支部????は、交通安全の願いを込めて会津本郷地区にあるカーブミラーや交通安全啓発看板の清掃と点検を
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ